アマゾンでお得に買い物する方法10選はこちら

予算10万円から15万円以下で買えるおすすめのゲーミングPC【2024年最新】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ゲームを始める方の中には、Apexやフォートナイトを快適に遊べるゲーミングPCを安く手に入れたい方が多いですよね。

そこで今回は、FPSゲームも快適に遊べて、最強のコスパを誇る「10万円台前半で買えるゲーミングPC」を紹介します。

10万円未満のモデルに比べてPCパーツの選択肢が増えるので、ゲーミングPC選びで迷わないように、パーツ選定のポイントについても詳しく解説します。

10万円台後半・20万円台のモデルと比較しながら、10万円台前半のゲーミングPCに最適な用途も取り上げていくので、安くて高性能な製品に興味がある方はぜひ読み進めてみてください。

目次

10万円台前半で買えるゲーミングPCの特徴と選び方

10万円台前半で買えるゲーミングPCの中には、ローエンドなPCパーツが混ざったモデルも存在するので、安物買いの銭失いにならないように慎重に選ぶ必要があります。

ここでは、10万円台で入手できるゲーミングPCの特徴と選び方を紹介するので、購入後に後悔したくない方はぜひチェックしてみましょう。

GPUはFPSゲームを快適に遊べるRTX 3060 TiやRTX 4060を選ぶ

GPU(Graphic Processing Unit)はグラフィックの処理を専門とするパーツで、一般的に冷却用のファンが付いた「グラフィックボード」の状態で市場に出されます。

ゲームの快適さ(フレームレート)を左右するため、予算の範囲内でなるべく高性能なGPUを選ぶ必要があります。

GPU名称と性能の読み方

GPUのスペック表記は複雑なので割愛しますが、モデル名から見える性能の見方はCPUとよく似ています。

主要なメーカーはNVIDIAとAMD。以下はモデル名と読み方の例です。

メーカー名ブランド名モデル名世代名グレード名追加情報
NVIDIAGeForceRTX4060Ti/SUPER
AMDRadeonRX7600XT

NVIDIAのGeForceシリーズはRTX以降百の位までが世代、十の位がグレードを示します。

末尾のTi・SUPERはアップグレード版という意味を持ちます。

AMDのRadeonも世代とグレードでナンバリングされており、末尾のXTがアップグレード版であることを示します。

GPUも世代が新しく、グレードが高いほど性能が高くなる場合が多いです。
(RTX 4060 / 4060 Tiはメモリ関連の性能が削られた関係で、RTX 3060 / 3060 Tiに比べて必ずしも優れている訳ではない点に注意しましょう。)

最近のゲーミングPCに搭載されるGPUはRTXシリーズが大半なので、RTX シリーズのグレードの傾向を紹介します。

下2桁位置付け性能の傾向
50低価格グレード最新シリーズでは最低性能
60コスパグレードほとんどのゲームを満足に動かせる
60tiアッパーコスパグレード60と70の間を埋める
70アッパーグレード最新ゲームが最高設定でヌルヌル
70tiハイグレード何でも最高設定が可能
80ハイエンドしばらく未来のゲームもプレイ可能
80tiスーパーハイエンド普通のゲーマーにはいらないレベル
90嗜好品単品で数十万円の超高性能機

予算10万円台前半のコスパ最強ゲーミングPCには、60・60 TiクラスのミドルレンジGPUが搭載されている場合が多いので、FPSゲームを快適に行えるRTX 3060 TiまたはRTX 4060がおすすめです。

Apexやフォートナイトなどの現行のゲームを144fpsで快適にプレイでき、動画編集にも役立つ万能機です。

少し予算が厳しい、もしくはCPUに予算を振り向けたいという方には、LEVEL-M17M-134F-RBX-WHITEなどに採用されているRTX 3060がおすすめ。

ゲーム性能はRTX3060tiに及びませんが、最新のゲームもプレイできる性能を持ちます。

もう少し予算を積み増すことができるのであれば、10万円台後半のゲーミングPCも検討してみてください。

RTX 4070というワンランク上のGPUを選ぶことができるようになり、WQHD・4K解像度でもゲームを快適に遊べるようになります。

CPUはIntel Core i5-13400またはAMD Ryzen 7 5700Xがおすすめ

CPU(Central Processing Unit)は中央演算装置で、GPUに指示を送る役割があるので、グラボと同様にグラフィック性能を左右します。

10万円未満のローエンドモデルでは主にRyzen 5 4500しか選べませんでしたが、10万円台前半のゲーミングPCはより上位のCPUを選択可能です。

10万円台前半で買えるゲーミングPCにおすすめのCPUは、フォートナイトもカクつかずに快適に遊べる、Intel Core i5-13400やAMD Ryzen 7 5700Xとなります。

CPUの種類PassMarkスコアL3キャッシュ
Ryzen 5 450016,1578MB
Ryzen 5 550019,51516MB
Ryzen 7 5700X26,73732MB
Core i5-1340025,11620MB
CPUスペック比較表

どちらもPassMarkスコアが25,000以上あり、RTX 3060 TiのPassMarkスコア(20,520)を上回るため、Ryzen 5 4500に比べてボトルネックが発生しづらいからです。

また、高速メモリであるL3キャッシュの容量もRyzen 5 4500に比べて圧倒的に大きいので、大きな負荷がかかっても処理落ちしづらいのもメリットです。

価格の安さからRyzen 5 4500を選びがちですが、購入後に後悔しないようにCore i5-13400またはRyzen 7 5700Xが搭載されたゲーミングPCを注文しましょう。

メモリは標準構成では16GBしか選べない

メモリとストレージ(NVMe SSD)は機能・形ともに似ているので混同されやすいパーツですが、メモリの方が転送速度が速く容量が小さいため、SSDと異なり一時的にデータを保管するのに使われます。

10万円台前半のゲーミングPCに関しても、10万円未満のローエンドモデルと同様に、16GBメモリを搭載したモデルしか販売されていません。

32GBメモリが求められる、タルコフ(FPSゲーム)や動画配信を行う場合は、メモリをアップグレードしておきましょう。

さまざまなゲームを遊びたい方は1TB SSDを標準搭載したものを選ぶ

中量・重量級のゲームも快適に遊べる、10万円台前半のゲーミングPCにおいては、数十GBもの容量が必要なソフトをインストールする機会も出てきます。

ゲーム名必要容量
マインクラフト4GB
Apex60GB(要求スペック表では22GB)
フォートナイト60GB
ファイナルファンタジー1480GB
サイバーパンク207770GB
人気ゲームタイトルの必要データ容量比較表

そのため、多種多様なゲームをダウンロードしていくと、500GBのSSDでは容量不足に陥りがちです。

10万円台前半の価格帯では容量が500GBに抑えられているモデルも存在するので、さまざまなゲームを楽しみたい方は、1TB SSDが搭載されたゲーミングPCを選びましょう。

600W以上の電源容量を持つ電源ユニットがおすすめ

電源ユニットとはグラボやCPU等のPCパーツに電力を供給する部品で、容量が不足するとカク付きが生じたり、電源が落ちたりする場合があります。

10万円台前半で買えるゲーミングPCに搭載されている、GPUの推奨電力は以下の表のとおりとなり、RTX 3060 Tiでは600Wの電源容量を確保する必要があります。

GPUTDP(熱設計電力)推奨電源容量
GTX 165075W300W
GTX 1660 SUPER/RTX 4060125W/110W450W
RTX 4060 Ti/RTX 3050160W/130W550W
RTX 3060/RTX 3060 Ti170W/200W600W
GPUモデルごとのTDP(熱設計電力)と推奨電源容量

RTX 4060(TDP:110W)ではなく、RTX 3060 Ti(TDP:200W)を搭載したゲーミングPCを選ぶ場合は、600W以上の電気容量を持つ電源ユニットを搭載したものを購入しましょう。

10万円台前半で買えるゲーミングPCを活用できる用途は?

10万円台前半で手に入るゲーミングPCは、重量級のRPGゲームや競技性の高いFPSゲームも快適にこなせるため、本格的に遊びたい初心者ゲーマーの方におすすめです。

ここでは、10万円以上15万円未満で買えるゲーミングPCの利用可能な用途を解説するので、興味を持った方は参考にしてみてください。

10万円台前半で購入できるゲーミングPCは「本格的ゲーミングPCの登竜門」

著作者:stockgiu/出典:Freepik

15万円用意できれば、Apex等の競技性の高いゲームだけでなく、重量級タイトルであるサイバーパンク2077も不自由なく楽しめるゲーミングPCを買えます。

パーツミドルレンジ(コスパが悪いモデルだとローエンド)
ゲーム現行ゲームを最高設定(フルHD解像度)でプレイ可能
作業
(動画配信・画像生成AI)
品質と速度を妥協すれば可能
10万円台前半のゲーミングPCのスペックと利用可能な用途

10万円台前半で入手できるゲーミングPCはコスパの悪いモデルでない限り、多くの現行PCゲームにおいて推奨スペックを大きく上回ります。

最低スペックどうにかゲームを動かせるスペック(カクカクor低画質)
推奨スペック中設定以上で快適にゲームができる
最低/推奨の基準はゲームによって異なる

10万円台前半で買えるミドルレンジモデルである、LEVEL-M17M-134F-SAX-BLACKであれば、Apexやタルコフ等の現行FPSゲームでも設定を工夫すると144fpsを実現できます。
(※タルコフを遊ぶ場合はカクつかないようにメモリを32GBにアップグレードしましょう。)

ゲームのタイトルフレームレート
(フルHD解像度・最高設定)
Apex Legends157fps
フォートナイト(DirectX11)127fps
Escape From Tarkov128fps
LEVEL-M17M-134F-SAX-BLACK(RTX 3060 Ti・Core i5-13400搭載モデル)のフレームレート表
フレームレート
出典:nvidia

以下は「快適」と感じるフレームレートとモニターのリフレッシュレートの目安です。

×はカクカク、△は「ちょっと気になる」、○は快適、◎はヌルヌルです。

リフレッシュレート~60fps60~144fps144fps~
60hz×
144hz×

ゲームのフレームレートがモニターのリフレッシュレートを下回る状態(△か×)だと、カクつきを感じます。

カクつきは快適さの天敵。
なんとしても回避しましょう

10万円台前半のゲーミングPCであれば、負荷の重くないゲームであれば144fps以上を出せるため、カクつきを感じずに快適にプレイ可能です。

ただし、通常のモニターだと60fpsしか出せなくなるため、必ずリフレッシュレートが144Hz以上ある、以下の商品のようなゲーミングモニターを選びましょう。

上記の理由から、10万円未満のモデルと異なり本格的にゲームを楽しめるため、10〜15万円のゲーミングPCは「本格的ゲーミングPCの登竜門」といえるのです。

軽い配信や編集が可能になってくる

15万円のゲーミングPCを買えば、自分自身がFPSゲームを行う分には満足な性能を手に入れられる可能性が高いです。

しかし、10万円台前半のゲーミングPCだと、動画配信を行った時に10%以上フレームレートが下がるため、設定を落とさないとカクつきのある映像を収録してしまいがちです。

視聴者の心をつかむためには、綺麗な映像をカクつきなく録画し、素早く編集してアップロードする必要があります。

動画配信を本格的に行いたい方は、RTX 4060 Ti以上のGPUとミドルレンジCPUを搭載した、10万円台後半のゲーミングPCを選びましょう。

10万円台前半で買えるゲーム用PCのゲーミング性能は?

10万円台前半で手に入るゲーミングPCで、どれくらい快適に現行のゲームを遊べるのか気になる方も多いですよね。

今回は、10万円~15万円で買えるゲーム用PCのゲーミング性能を詳しく解説するので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

Apex Legendsのゲーミング性能

スペック項目最低スペック推奨スペック
GPUGeForce GT 640
Radeon HD 7730
GeForce GTX 970
Radeon R9 290
CPUIntel Core i3-6300 / AMD FX-4350Intel i5 3570T
メモリ6GB8GB
ストレージ22GB22GB
必要スペック表(Apex Legends)

10万円台未満のゲーミングPC(GTX 1660 SUPER搭載)に比べてフレームレートが圧倒的に向上し、RTX 3060 Tiや4060であれば、フルHD最高設定でも平均144fpsを実現できることが分かります。

戦況によってフレームレートは変動するものの、10万円台前半のゲーミングPCであればApexを快適にプレイ可能です。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(WQHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 4060 Ti162fps123fps71fps
RTX 4060146fps110fps64fps
RTX 3060 Ti157fps124fps74fps
RTX 3060122fps89fps50fps
RTX 305089fps63fps34fps
GTX 1660 SUPER77fps54fps35fps
GTX 165056fps39fps23fps
フレームレート比較表(Apex Legends)

フォートナイト(DirectX11)のゲーミング性能

スペック項目最低スペック推奨スペック最高設定時の
要求スペック
GPUIntel HD Graphics 4000GTX 960RTX 3070
CPUCore i3-3225Core i5-7300UCore i7-8700
メモリ8GB8GB16GB
ストレージNVMe SSDNVMe SSD
必要スペック表(フォートナイト・DirectX11)

人気FPSゲームであるフォートナイトはApexに比べると若干負荷が重く、RTX 4060 Ti(RTX 3070相当)でないと、フルHDの最高設定で144fpsに届きません。

しかし、競技用設定にするとフレームレートを大幅に上げられるため、設定を少し妥協すれば平均144fpsを実現でき快適にプレイできます。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(WQHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 4060 Ti162fps113fps58fps
RTX 4060133fps90fps43fps
RTX 3060 Ti127fps87fps48fps
RTX 3060102fps83fps37fps
RTX 305078fps56fps25fps
GTX 1660 SUPER71fps46fps23fps
GTX 165044fps28fps19fps
フレームレート比較表(フォートナイト・DirectX11)

FF14のゲーミング性能

スペック項目最低スペック推奨スペック
GPUGeForce GTX 750
Radeon R7 260X
GeForce GTX 970
Radeon RX 480
CPUIntel Core i5 2.4GHz以上Intel Core i7 3GHz以上
メモリ4GB8GB
ストレージ80GB
(Windows10以上)
80GB
(Windows10以上)
必要スペック表(ファイナルファンタジー14)

ファイナルファンタジー14はオープンワールド系のRPGの中では負荷が軽く、RTX 3060 Tiで4K解像度でも60fps以上を実現できるので快適に遊べます。

ただし、RTX 4060は高解像度に弱く、4K解像度では50fps程度しか出ないため、FF14を遊ぶ方はRTX 3060 Tiを選んだ方がいいです。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(WQHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 4060 Ti197fps138fps72fps
RTX 4060175fps115fps53fps
RTX 3060 Ti165fps128fps67fps
RTX 3060148fps100fps48fps
RTX 3050114fps71fps34fps
GTX 1660 SUPER111fps59fps33fps
GTX 165063fps38fps19fps
フレームレート比較表(ファイナルファンタジー14)

モンハンライズのゲーミング性能

スペック項目最低スペック推奨スペック最高設定時の
要求スペック
GPUGeForce GT 1030
Radeon RX 550
GeForce GTX 1060
Radeon RX 570
GeForce RTX 3070
Radeon RX 6800
CPUIntel Core i3-4130
Intel Core i5-3470
AMD FX-6100
Intel Core i5-4460
AMD FX-8300
Intel Core i7-7700
AMD Ryzen 7 1700
メモリ8GB8GB8GB
ストレージ36GB
(Windows10以上)
36GB
(Windows10以上)
36GB
(Windows10以上)
必要スペック表(モンハンライズ)

アクションRPGであるモンハンライズはFF14よりもさらに負荷が軽く、RTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCで最高画質でも100fpsで快適にプレイ可能です。

ただし、モンスターハンターワールド:アイスボーンになると一気に重くなるため、旧作も遊ぶ場合は10万円台のゲーミングPCを選びましょう。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(WQHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 3060 Ti209fps184fps107fps
RTX 3060200fps150fps80fps
RTX 3050146fps108fps61fps
GTX 1660 SUPER145fps98fps51fps
GTX 165088fps60fps30fps
フレームレート比較表(モンハンライズ)

サイバーパンク2077のゲーミング性能

スペック項目必要動作環境推奨動作環境
GPUGeForce GTX 780
Radeon RX 470
GeForce GTX 1660 SUPER
Radeon RX 590
CPUIntel Core i5-3570K
AMD FX-8310
Intel Core i7-4790
AMD Ryzen 3200G
メモリ8GB12GB
ストレージ70GB70GB SSD
必要スペック表(サイバーパンク2077)

重量級のゲームとして有名なサイバーパンク2077ですが、RTX 3060でもフルHD最高画質で60fps以上を達成できるため、10万円台前半のゲーミングPCでも難なく遊べます。

しかし、4K解像度になると20fps台まで落ちてしまうため、最高画質でプレイしたい方はRTX 4070 Ti以上のGPUを搭載した製品を選びましょう。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(WQHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 4090185fps167fps86fps
RTX 4080180fps147fps72fps
RTX 4070 Ti175fps118fps56fps
RTX 4070143fps81fps36fps
RTX 4060 Ti118fps73fps25fps
RTX 406091fps53fps23fps
RTX 3060 Ti83fps53fps25fps
RTX 306066fps41fps18fps
RTX 305048fps29fps12fps
GTX 1660 SUPER42fps26fps測定不能
GTX 165025fps15fps測定不能
フレームレート比較表(サイバーパンク2077)

VALORANTのゲーミング性能

スペック項目最低スペック
(30fps)
推奨スペック
(60fps以上)
ハイエンドスペック
(144fps以上)
GPUIntel HD 4000GeForce GT 730
Radeon R7 240
GeForce GTX 1050 Ti
Radeon R7 370
CPUIntel Core 2 Duo E8400Intel i3-4150
Ryzen 3 1200
Intel i5-9400F
Ryzen 5 2600X
メモリ4GB4GB4GB
ストレージ8GB
(Windows10以上)
8GB
(Windows10以上)
8GB
(Windows10以上)
必要スペック表(VALORANT)

軽量なFPSゲームであるVALORANTでは、GTX 1650でも144fps以上を実現できるため、10万円未満のローエンドモデルでもヌルヌル映像で遊べます。

ただし、ローエンドなゲーミングPCだとフォートナイトやApexはカクつくので、他のFPSゲームも試したい方は10万円台前半のゲーミングPCを選びましょう。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 3060 Ti512fps184fps
RTX 3060414fps140fps
RTX 3050302fps98fps
GTX 1660 SUPER285fps98fps
GTX 1650191fps53fps
各GPUモデルのVALORANTのフレームレート比較表

Forza Horizon5のゲーミング性能

スペック項目最低動作環境推奨動作環境理想動作環境
GPUGeForce GTX 970
Radeon RX 470
GeForce GTX 1070
Radeon RX 590
GeForce RTX 3080
Radeon RX 6800 XT
CPUIntel Core i5-4460
AMD Ryzen 3 1200
Intel Core i5-8400
AMD Ryzen 5 1500X
Intel Core i7-10700K
AMD Ryzen 7 3800XT
メモリ8GB16GB16GB
ストレージ110GB
(Windows10以上)
110GB
(Windows10以上)
110GB SSD
(Windows10以上)
必要スペック表(Forza Horizon5)

レーシングゲームであるForza Horizon5は負荷が比較的重いものの、WQHD解像度(2560×1440)でも60fpsを上回るため、2560×1080のウルトラワイドモニターでも快適にプレイできます。

ただし、4K解像度になると50fps程度まで落ちるため、最高画質でも60fpsを実現したい方はRTX 4060 Tiを搭載したゲーミングPCを選んだ方がいいです。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(WQHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 4060 Ti112fps93fps61fps
RTX 406087fps74fps57fps
RTX 3060 Ti82fps72fps53fps
RTX 306072fps61fps43fps
RTX 305054fps46fps31fps
GTX 1660 SUPER53fps46fps35fps
GTX 165033fps28fps22fps
各GPUモデルのForza Horizon5のフレームレート比較表

Escape from Tarkovのゲーミング性能

スペック項目必要動作環境推奨動作環境
GPUVRAM 1GB以上・DirectX 9対応
グラフィックボード
VRAM 2GB以上・DirectX 11対応
グラフィックボード
CPUIntel Core i3 2.4Ghz以上Intel Core i5 3.2Ghz以上
メモリ6GB8GB
ストレージダウンロード:10GB
+インストール:17GB
ダウンロード:10GB
+インストール:17GB
必要スペック表(Escape from Tarkov)

タルコフでは、RTX 3060 Tiでは144fpsに近いフレームレートを実現できますが、RTX 4060だと100fps程度しか出せず撃ち負けやすくなるのが特徴です。

また、32GBのメモリ容量がないと動作が不安定になるため、RTX 3060 Ti・RTX 4060 Tiを搭載したゲーミングPCで、メモリのアップグレードを行えるものを選びましょう。

GPUモデルフレームレート
(フルHD解像度)
フレームレート
(WQHD解像度)
フレームレート
(4K解像度)
RTX 4060 Ti140fps82fps36fps
RTX 4060103fps65fps26fps
RTX 3060 Ti128fps84fps39fps
RTX 306094fps63fps32fps
RTX 305064fps38fps19fps
GTX 1660 SUPER70fps46fps測定不能
GTX 165043fps27fps測定不能
フレームレート比較表(Escape from Tarkov)

マインクラフトのゲーミング性能

スペック項目必要動作環境推奨動作環境
GPUIntel HD Graphics 4000
AMD Radeon HD 7000シリーズ
GeForce 700シリーズ
Radeon Rx 200シリーズ
CPUIntel Core i3-3210
AMD A8-7600 APU
Intel Core i5-4690
AMD A10-7800 APU
メモリ4GB8GB
ストレージ1GB4GB(SSD推奨)
必要スペック表(マインクラフト)

マインクラフトはベースの状態では負荷が軽く、CPUに内蔵されたGPUでも快適に遊べますが、影modを入れると重くなりGTX 1650では30fps程度まで落ちる場合もあります。

10万円未満のゲーミングPCでもサクサク動く軽量なゲームですが、影modを遊びつくしたい方は10万円台前半のモデルがおすすめです。

影modの種類フレームレート
DrDestens+Minecraft Shaders120fps程度
BSL Shaders90fps程度
ComplementaryShaders_v4.5.175fps程度
KUDA-Shaders v6.1 Legacy60fps程度
SEUS PTGI HRR Test2.140fps程度
SEUS PTGI HRR 330fps程度
各modのフレームレート比較表(マインクラフト)

【2024年1月】10万円台前半で買えるおすすめゲーミングPC6選

10万円台で買えるゲーミングPCは、10万円未満で購入できるモデルよりもラインナップが広いため、製品選びで迷う方も多いですよね。

そこで今回は、10万円台前半で買えるおすすめゲーミングPCを6つ紹介するので、商品選びで後悔したくない方は確認してみましょう。

GALLERIA RM5R-R35 4500搭載(ドスパラ)

ガレリアシリーズのエントリーモデルのゲーミングPCで、12万円台で購入できるため、予算があまりない方におすすめです。

GPUはDLSSに対応したRTX 3050を搭載していますが、CPUがRyzen 5 4500に抑えられているため、フォートナイトでカクつくのがデメリットです。

あと2~3万円ほどかければFPSゲームでも快適に遊べるので、安くて高性能なパソコンを求めている方は、後で紹介する「Magnate MV 第13世代Core/RTX 4060搭載モデル」を選びましょう。

おすすめ度
価格119,980円
CPUAMD Ryzen 5 4500
GPUGeForce RTX 3050
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:500GB Gen4 NVMe
HDD:無
電源650W 80PLUS BRONZE
GALLERIA RM5R-R35 4500搭載 Minecraft同梱版の性能表

\圧倒的な知名度No1メーカー/

早くて安いゲーミングPC多数

ROG Strix G10DK-R75R2060S(ASUS)

ASUSのデスクトップ型ゲーミングPCであり、RTX 3060相当の性能を持つRTX 2060 SUPERに加えて、Ryzen 7 5700XよりもハイスペックなRyzen 7 5800Xが搭載されています。

ミドルレンジのPCパーツが使われているのにも関わらず、セール時は13万円程度で入手できるため、安くて高性能なゲーミングPCを求めている方におすすめです。

カスタム自体は行えないものの、SSDに1TB SSDが使われているので、さまざまなゲームを楽しめるのもメリットです。

おすすめ度
価格139,800円
CPUAMD Ryzen 7 5800X
GPUGeForce RTX 2060 SUPER
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:1TB NVMe
HDD:無
電源500W 80PLUS BRONZE
ROG Strix G10DK-R75R2060Sの性能表

G-GEAR GA5A-B230/B2(ツクモ)

ツクモのエントリーモデルのゲーミングPCで、1世代前のミドルレンジGPUであるRTX 3060に加えて、4500よりもハイスペックなRyzen 5 5500が使われているのが特徴です。

132,600円とリーズナブルな上に、7,150円で物損保証付きの3年延長保証が付けられるため、15万円未満で買えてサポートも手厚いゲーミングPCを求めている方に向いています。

CPUのカスタマイズも可能で、4,400円の追加料金を支払うと、Ryzen 5 5600Gにアップグレードできるのも魅力です。

おすすめ度
価格(税込)132,600円
CPUAMD Ryzen 5 5500
GPUGeForce RTX 3060
(標準構成はRX7600)
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:1TB NVMe
HDD:無
電源750W 80PLUS GOLD
G-GEAR GA5A-B230/B2(ツクモ)の性能表

\激安セールがアツいBTOメーカー/

安心!ヤマダ電機グループのメーカー

LEVEL-M17M-134F-SAX-BLACK(パソコン工房)

コスパの高さが売りのLEVELθ(レベル シータ)シリーズのゲーミングPCで、FPSゲームも快適に行えるRTX 3060 TiとCore i5-13400Fが搭載されているのにも関わらず、14万円台で購入できます。

赤く光るLEDファンが搭載されていてデザインがかっこいいので、ゲーミングPCの外観を重視する方におすすめです。

ただし、ストレージが500GBに抑えられている上に、拡張性に乏しく1TBまでしかアップグレードできないのがデメリットです。

おすすめ度
価格(税込)144,800円
CPUIntel Core i5-13400F
GPUGeForce RTX 3060 Ti
メモリDDR5-4800 16GB
ストレージSSD:500GB NVMe
HDD:無
電源650W 80PLUS BRONZE
LEVEL-M17M-134F-SAX-BLACK(パソコン工房)の性能表

\豊富なカスタムがアツいBTOメーカー/

コスパが最大の強み

NEXTGEAR JG-A7G60(マウスコンピューター)

マウスコンピューターのNEXTGEARシリーズのミドルレンジモデルで、コスパに優れたRTX 4060とRyzen 7 5700Xが採用されています。

15万円程度で購入できるのにも関わらず、3年間の製品保証が付いているため、長く使えるゲーミングPCを安く手に入れたい方におすすめです。

標準で1TBのSSDが使われているので、さまざまなジャンルのゲームを楽しめるのもメリットです。

おすすめ度
価格149,800円
CPUAMD Ryzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 4060
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:1TB NVMe
HDD:無
電源750W 80PLUS BRONZE
NEXTGEAR JG-A7G60(マウスコンピューター)の性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

Magnate MV 第13世代Core/RTX 4060搭載モデル(ドスパラ)

ドスパラのビジネス用パソコンであるMagnateシリーズの製品で、最新世代のGPUであるRTX 4060とCore i5-13400Fを搭載しています。

価格は149,980円とそこまで割安ではありませんが、DLSS3が活用できるため、重いゲームを快適に遊びたい方におすすめです。

一般向けPCとして販売されているパソコンなので、ドスパラのガレリアシリーズに比べてデザインが無骨なのがデメリットです。

おすすめ度
価格149,980円
CPUIntel Core i5-13400F
GPUGeForce RTX 4060
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:500GB NVMe
HDD:無
電源650W 80PLUS BRONZE
GALLERIA RM5C-R46Tの性能表

\圧倒的な知名度No1メーカー/

早くて安いゲーミングPC多数

【2024年1月】10万円台前半で買えるおすすめゲーミングPC比較表

スクロールできます
商品名GALLERIA RM5R-R35 4500搭載(ドスパラ)
ROG Strix G10DK-R75R2060S(ASUS)

G-GEAR GA5A-B230/B2(ツクモ)

LEVEL-M17M-134F-SAX-BLACK(パソコン工房)
NEXTGEAR JG-A7G60
(マウスコンピューター)
Magnate MV RTX 4060搭載モデル(ドスパラ)
価格(税込)119,980円139,800円132,600円144,800円149,800円149,980円
CPUAMD Ryzen 5 4500AMD Ryzen 7 5800XAMD Ryzen 5 5500Intel Core i5-13400FAMD Ryzen 7 5700XIntel Core i5-13400F
GPUGeForce RTX 3050GeForce RTX 2060 SUPERGeForce RTX 3060
(標準構成はRX7600)
GeForce RTX 3060 TiGeForce RTX 4060GeForce RTX 4060
メモリDDR4-3200 16GBDDR4-3200 16GBDDR4-3200 16GBDDR5-4800 16GBDDR4-3200 16GBDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:500GB Gen4 NVMe
HDD:無
SSD:1TB NVMe
HDD:無
SSD:1TB NVMe
HDD:無
SSD:500GB NVMe
HDD:無
SSD:1TB NVMe
HDD:無
SSD:500GB NVMe
HDD:無
電源650W 80PLUS BRONZE500W 80PLUS BRONZE750W 80PLUS GOLD650W 80PLUS BRONZE750W 80PLUS BRONZE650W 80PLUS BRONZE
公式サイトドスパラ公式サイト Amazon ツクモ公式サイトパソコン工房公式サイトマウスコンピューター公式サイトドスパラ公式サイト
※商品価格は購入時期・オプションにより変動する場合があります。

【2024年1月】10万円台前半で買えるおすすめゲーミングノートPC4選

10万円台前半で買えるゲーミングノートPCには、DLSSに対応したRTX 3050を搭載したモデルが多く、設定を落とせばゲームを快適に遊べるようになるのが特徴です。

ここでは、10万円以上15万円未満で買えるおすすめゲーミングノートPCを4つ紹介するので、屋外でもゲームを遊びたい方は確認してみてください。

GF63-11UC-2202JP(MSI)

MSIのAmazon限定モデルのゲーミングPCで、型落ちのRTX 3050とCore i5-11400Hを活用することで価格を抑えています。

11万円台前半で手に入れられる上に、10,200円の追加料金を支払うと物損保証付きの2年保証も付けられるため、資金に余裕がない方におすすめです。

駆動時間は7時間とそこまで長くないものの、重量が1.86kgと比較的軽量なので、屋外に持ち運んで使いやすいのも魅力です。

おすすめ度
価格(税込)113,968円
CPUIntel Core i5-11400H
GPUGeForce RTX 3050
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:512GB NVMe
HDD:無
駆動時間7時間
画面サイズ15.6インチ
リフレッシュレート144Hz
解像度フルHD(1920 × 1080)
重量1.86kg
本体サイズ359 × 254 × 21.7 mm
GF63-11UC-2202JP(MSI)の性能表

TUF Gaming F15 FX507ZC4-I5R3050(ASUS)

TUF Gamingシリーズのエントリーモデルの製品で、コストパフォーマンスに優れたRTX 3050とCore i5-12500Hが搭載されています。

価格が114,800円と非常にリーズナブルなため、コスパ最強のゲーミングノートPCを求めている方におすすめです。

MIL規格に基づいたタフなボディに仕上がっているため、持ち運ぶ時に振動が加わっても壊れづらい上に、物損保証が標準で付いているのもメリットです。

おすすめ度
価格(税込)114,800円
CPUIntel Core i5-12500H
GPUGeForce RTX 3050
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:512GB NVMe
HDD:無
駆動時間非公開
画面サイズ15.6インチ
リフレッシュレート144Hz
解像度フルHD(1920 × 1080)
重量2.2kg
本体サイズ355 × 252 × 25.0 mm
TUF Gaming F15 FX507ZC4-I5R3050(ASUS)の性能表

GALLERIA RL7C-R35N(ドスパラ)

ガレリアシリーズのエントリーモデルのゲーミングPCで、DLSSに対応したRTX 3050と安くて高性能なCore i7-12650Hが使われています。

最近になりSSDとメモリのカスタマイズを行えるようになったため、様々なゲームを試してみたい方におすすめです。

MinecraftやXbox Game Passが同梱されている上に、価格が119,980円と構成に対して割安で、初心者ゲーマーの方でも気軽に購入できるのも魅力です。

おすすめ度
価格119,980円
CPUIntel Core i7-12650H
GPUGeForce RTX 3050
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:500GB Gen4 NVMe
HDD:無
駆動時間約6.7時間
画面サイズ15.6インチ
リフレッシュレート144Hz
解像度フルHD(1920 × 1080)
重量2.1kg
本体サイズ360 × 244 × 24 mm
GALLERIA RL5C-R35の性能表

\圧倒的な知名度No1メーカー/

早くて安いゲーミングPC多数

Dell G15 ゲーミングノートパソコン(DELL)

コスパに優れたDELLのG15シリーズのRTX 3050搭載ゲーミングノートPCで、最新世代のCore i7-13650HXが使われているのが特徴です。

虹色に光るゲーミングキーボードが搭載されているのにも関わらず、13万円台で購入できるので、かっこいいゲーミングノートPCを安く入手したい方におすすめです。

リフレッシュレートが120Hzに抑えられているため、FPSゲームでは設定を落としても撃ち負けやすくなるのがデメリットです。

おすすめ度
価格134,979円
CPUIntel Core i7-13650HX
GPUGeForce RTX 3050
メモリDDR5-4800 16GB
ストレージSSD:512GB NVMe
HDD:無
駆動時間非公開
画面サイズ15.6インチ
リフレッシュレート120Hz
解像度フルHD(1920 × 1080)
重量2.81 kg
本体サイズ357×275×27.0 mm
G15 ゲーミングノートパソコン(DELL)の性能表

\カスタマイズ性に優れた大手BTOメーカー/

近未来的なフォルムがかっこいい!

【2024年1月】10万円台前半で買えるおすすめゲーミングPC比較表

スクロールできます
商品名GF63-11UC-2202JP(MSI)

TUF Gaming F15 FX507ZC4-I5R3050(ASUS)
GALLERIA RL7C-R35N
(ドスパラ)
Dell G15 ゲーミングノートパソコン(DELL)
価格(税込)113,968円114,800円119,980円134,979円
CPUIntel Core i5-11400HIntel Core i5-12500HIntel Core i7-12650HIntel Core i7-13650HX
GPUGeForce RTX 3050GeForce RTX 3050GeForce RTX 3050GeForce RTX 3050
メモリDDR4-3200 16GBDDR4-3200 16GBDDR4-3200 16GBDDR5-4800 16GB
ストレージSSD:512GB NVMe
HDD:無
SSD:512GB NVMe
HDD:無
SSD:500GB Gen4 NVMe
HDD:無
SSD:512GB NVMe
HDD:無
駆動時間7時間非公開約6.7時間非公開
画面サイズ15.6インチ15.6インチ15.6インチ15.6インチ
リフレッシュレート144Hz144Hz144Hz120Hz
解像度フルHD(1920 × 1080)フルHD(1920 × 1080)フルHD(1920 × 1080)フルHD(1920 × 1080)
重量1.86kg2.2kg2.1kg2.81 kg
本体サイズ359 × 254 × 21.7 mm355 × 252 × 25.0 mm360 × 244 × 24.0 mm357×275×27.0 mm
公式サイト Amazon Amazon ドスパラ公式サイトDELL公式サイト
※商品価格は購入時期・オプションにより変動する場合があります。

15万円以上のゲーミングPCはどんなことができるのか?

10万円台前半のゲーミングPCは、本格的ゲーミングPCのエントリー機にあたり、それなりに幅広い用途で使えますがフルHD画質でしか快適に遊べないのがデメリットです。

ここでは、15万円以上のゲーミングPCの活用できる用途を紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみましょう。

15万〜20万円のゲーミングPCでできること

10万円台後半の製品はゲーミングPCのボリュームゾーンで、RTX 4060やRTX 4060 TiといったミドルレンジGPUが搭載されているのが特徴です。

スペックの変化は10万円台前半に比べると比較的小さいものの、ほぼ全てのゲームを快適にプレイできる上に、動画配信する余裕も生まれます。

18万円を超えると、段違いに高性能なRTX 4070を搭載したモデルにも手が届くようになり、WQHD・4K解像度でも快適に遊べるようになります。

「Starfield」や「ARK: Survival Ascended」といった、超重量級の最新ゲームもフルHD画質でなら60fpsを実現できるため、3年間は問題なく使い続けられるのもメリットです。

10万円台後半のゲーミングPCについては以下の記事で紹介しているので、興味を持った方はぜひチェックしてみてください。

20万〜30万円のゲーミングPCでできること

20万円台のゲーミングPCでは、WQHD・4K解像度に対応した、ミドルハイGPUであるRTX 4070・RTX 4070 Tiが搭載されているのが特徴です。

CPUに関しても、Core i7-13700等のハイスペックなものを使えるようになるため、なんでもできる万能型のゲーミングPCに仕上げられます。

RTX 4070 Tiを搭載したゲーミングPCは、20万円台後半と高価なものの、重量級のゲームであるサイバーパンク2077も4Kレイトレ画質で快適にプレイ可能です。

20万円台で購入できるゲーミングPCに関しては、以下の記事で詳しく紹介しているので、ハイスペックモデルを求めている方は確認してみましょう。

10万円~15万円で買えるゲーミングPCに関するよくある質問

最後に、10万円台前半で買えるゲーミングPCに関する、よくある質問について答えた上で詳しく解説していきます。

疑問点や不明点があって商品を購入するかどうか迷っている方は、ぜひ該当する部分をチェックしてみてください。

10万円台前半で買えるエントリーゲーミングPCはどれくらい使い続けられるの?

10万円台前半で買えるエントリーゲーミングPCはどれくらい使い続けられるの?

ゲームの進化により3年で性能の低下が目立ち始め4~5年もすると限界を迎えます。

10万円台前半のゲーミングPCは、現行のゲームを快適にこなせるスペックを持ち合わせていますが、最新ソフトは要求スペックが高くRTX 4070クラスのGPUが求められる場合があります。

オンラインゲームの平均寿命は3年とも言われているため、ゲームの進化により3年で性能の低下が目立ち始め、4~5年もすると限界を迎える可能性が高いです。

しかし、ゲーミングPCの主要な部品であるGPUの寿命も5年程度なので、10万円未満のモデルと比較すると、要求スペックによる寿命をそこまで深く考える必要がなくなります。

10万円以下のゲーミングPCじゃダメなのか?

10万円以下じゃダメなのか?

ダメではありませんが、性能が価格差以上に落ちます。

今回イチオシのNEXTGEAR JG-A7G60と10万円以下で買えるNEXTGEAR JG-A5G1Dを比べると、性能が1.5倍以上変わります。

製品名GPU
(PassMarkスコア)
CPU
(PassMarkスコア)
メモリストレージ
NEXTGEAR JG-A7G60
(マウスコンピューター)
本体価格:149,800円
RTX 4060
(スコア:19637)
AMD Ryzen 7 5700X
(スコア:26735)
DDR4-3200 16GBSSD:1TB NVMe
HDD:無
NEXTGEAR JG-A5G1D
(マウスコンピューター)
本体価格:99,800円
GTX 1660 SUPER
(スコア:12784)
AMD Ryzen 5 4500
(スコア:16171)
DDR4-3200 16GBSSD:512GB NVMe
HDD:無
10万円台前半と10万円台未満のゲーミングPCのスペック比較表

ローエンドゲーミングPCの購入はおすすめできませんが、予算10万円以下のゲーミングPCのスペック感が気になる方は、以下の記事を参考にしてみてください。

10万円台前半のゲーミングノートPCは買ってもいいの?

10万円台前半のゲーミングノートPCは買ってもいいの?

大学の中でゲームや機械学習の研究を行いたい等の理由でノートPCが必要なら買ってもいいでしょう。

デスクトップ型ゲーミングPCよりもカスタマイズ性に劣る上に、10万円台前半ではRTX 3050搭載モデルしか選べないため、グラフィック性能がレベチで低くなります。

しかし、ゲーミングノートPCでも設定を落とせば快適にゲームを行えるので、屋外でもゲームを気軽に楽しみたい方には適しています。

デスクトップPCとの使い勝手の違いは以下の記事で解説しているので、ゲーミングノートPCと迷っている方はぜひご覧になってみてください。

CPUはIntelとAMDどっちを選べばいいのか?

CPUはIntelとAMDどっちを選べばいいの

10万円台のゲーミングPCではAMD Ryzenの方がコスパがいい傾向にあります。

同等のスペックを持つIntel Core i5-13400FとAMD Ryzen 7 5700Xを比較すると、単品価格で7,000円以上の価格差があります。

CPUの型番amazon価格コア/スレッドPassMarkスコア
Intel Core i5-13400F31,780円10/1625345
AMD Ryzen 7 5700X24,500円8/1626735
AMD Ryzen 5 550015,090円6/1219514
Intel・AMD製CPUのスペック・価格比較表

同グレード帯で並べるとintelの方が高性能ですが、コスパはAMDの方が優れているのが特徴です。

2023年4月現在では、動作の安定性を求めたいのであればintel、コスパを重視するのであればAMDを選ぶのがおすすめです。

自作パソコンにすればより安くて高性能なものが手に入るの?

自作パソコンにすればより安くて高性能なものが手に入るの?

自作は望み通りの構成を作れますが、コスパだけで見ればBTOの方が優れる場合が多いです。

自作パソコンは自分でPCパーツを購入してきて家で組み立てる方法で、望み通りの構成を作れるため、知識と手間を要するものの完成品を買うよりコスパがいいと思われがちです。

しかし、今回紹介しているBTOメーカーのゲーミングPCは、いずれも自作PCに劣らないコスパを誇ります。

CPUやメモリ等のPCパーツは、冬場の服がバチッと鳴る静電気により簡単に壊れてしまうので、修理代を支払いたくない方はBTOメーカーの完成品が無難です。

10万円台前半で買えるゲーミングPCは購入費用を抑えたい方におすすめ!

10万円台で買えるゲーミングPCの中でコスパ最強のモデルは、Apex等のFPSゲームも含めた現行のタイトルを快適に遊べるため、購入費用を抑えたい方におすすめです。

ただし、ローエンドなPCパーツが含まれたものを選んでしまうと、購入後に後悔してしまう可能性が高いので、ゲーミングPCの選び方を参考にしながら注文するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次