この記事では、「ニンテンドースイッチのおすすめ周辺機器」を紹介します!
ニンテンドースイッチの本体とソフトを購入すればゲームをプレイすることはできます。
しかし、周辺機器を揃えるだけでメッチャ快適なゲームプレイ環境が構築できちゃいますよ。
「ニンテンドースイッチにはどんなおすすめ周辺機器があるんだ?」って方の参考になれば幸いです。
おすすめのプロコンまとめ

ニンテンドースイッチのおすすめ周辺機器12選
ニンテンドースイッチのおすすめ周辺機器を厳選して12個紹介します!
おすすめ周辺機器12選
- 長時間プレイが快適になるNintendo Switchプロコントローラー
- 安いプロコンが欲しい方にピッタリな格安プロコン
- プレイ中の充電ができるJoy-Con充電グリップ
- マリオカートに最適なJoy-Conハンドル
- 持ち運びに便利なNintendo Switch キャリングケース
- 何個あっても困らないJoy-Con (L)/(R)
- 落下防止にはJoy-Conストラップ
- 予備で揃えておきたいNintendo Switch ACアダプター
- 複数のテレビで使いたいならNintendo Switchドックセット
- 公式ライセンス商品のプレイスタンド for Nintendo Switch
- 貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
- ニンテンドースイッチ本体を充電可能なモバイルバッテリーRAVPower type-c 26800mAh
長時間プレイが快適になるNintendo Switchプロコントローラー

長時間・快適にゲームをプレイするならコレ!!
プロコントローラーを一度でも使ったら手放せなくなりますよ
プロコントローラーの定価は6980円です。ゲームソフト1本が買えるぐらいの値段ですよね。
しかし、実際に使ってみるともうプロコントローラー無しではゲームできないぐらいに気に入るハズです。
- 長時間プレイしても手が疲れない
- グリップ感がしっくりくるので操作しやすい
- バッテリーの持続時間は約40時間と長時間プレイに適している
みんなでワイワイプレイするだけなら正直プロコントローラーは必要ありません。
でも、RPGゲームなど腰を据えてガッツリとプレイする方は必要不可欠なコントローラーですね。
詳しい感想はこちら

安いプロコンが欲しい方にピッタリな格安プロコン

ECHT Powerプロコンの外観
「純正プロコンの半額以下でプロコンが買えちゃいます!」
純正プロコンの値段は6980円。そして、私が購入した格安プロコンの値段は2980円。
半額以下というビックリするぐらいの値段で購入することが出来ました。

純正プロコンとECHT Powerプロコンの金額比較
とはいえ、安かろう悪かろうではしょうがないですよね?
ってことで、実際に使ってみましたが操作感や機能はほぼ純正同様でした。

純正プロコンとECHT Powerプロコンの操作感比較
詳しい使用感や操作感は動画にまとめましたので、参考にしてみてください。
Youtubeでも動画レビューしています
プロコンが欲しいけど、純正は値段が高い…
って方は、是非とも格安プロコンを試してみて下さい!
プレイ中の充電ができるJoy-Con充電グリップ

Joy-Conの充電ができるコントローラーはコレ
「Joy-conを充電するなら必須の周辺機器」
Joy-conをフル充電するには約3時間半掛かります。
だから「Joy-conの充電を忘れちゃった」ってときは、しばらくゲームはできません。
しかし、Joy-Con充電グリップがあればもうバッテリー残量を気にすることはなくなります。
- ニンテンドースイッチ本体に同梱されているJoy-Conグリップでは、プレイ中に充電できません
- Joy-conの充電は「スイッチ本体に挿す」もしくは「Joy-Con充電グリップに取り付ける」のみ
マリオカートに最適なJoy-Conハンドル

マリオカート8 デラックスをより楽しむ為のコントローラー
「マリオカート8 デラックスを買うなら必須の周辺機器」
通常のJoy-Conでもゲームをプレイすることは可能です。
しかし、ハンドル型のコントローラーでプレイすれば、臨場感が高まり盛り上がること間違い無し。
小さな子どもでも直感的に遊べるので、かなり重宝しますよ!
マリオカート8デラックスが気になった方は、下のレビュー記事を参考にしてみてください。

- ニンテンドースイッチ本体には付属していません
- マリオカート8 デラックスを購入する方は絶対にJoy-Conハンドル!!
- 1セットで2つのハンドルが付いています
持ち運びに便利なNintendo Switch キャリングケース

持ち運び用のケースはマストアイテム
ニンテンドースイッチって”テレビボード”、”テーブルモード”、”携帯モード”の3つのモードでゲームをプレイできるんです。
そして、テーブルモード・携帯モードでプレイする場合は『持ち運び』する必要があります。
ケースに入れずに、そのまま持ち運ぶと傷や汚れが付いてしまうので『キャリングケース』に入れて持ち運ぶのがベスト!!ケースの大きさとしては、Joy-Conを装着したままで収納出来るので少々大きめな作りとなっています。
収納機能としては、ゲームソフトである『ゲームカード』を5枚と『Joy-Conストラップ』を2個収納できる仕切りが付いて、至れり尽くせりな仕様となってます。
また、画面を保護する保護シートも付いているので、このキャリングケースを買えば持ち運びの準備はバッチリ。
但し、『Joy-Conストラップ』を2個収納するとケース内部がギュウギュウ詰め状態になる為、余裕を持って使用したい方は注意が必要!!
- 持ち運ぶする方は絶対に揃えたいアイテム
- 携帯機なので紛失や破損する危険性があります
何個あっても困らないJoy-Con (L)/(R)

二人プレイをするなら別途購入が必要ですよ
1セットの内容としては、『Joy-Con(L)』と『Joy-Con(R)』、『Joy-Conストラップ(ブラック)』が2個ついています。
ニンテンドースイッチは、みんなでワイワイプレイするゲームが多いため、あらかじめ『Joy-Con』を準備しておいた方がイイかも。
『絶対、だれとも一緒にはプレイしません!!』 って方は購入する必要なし!!w
カラーバリエーションは、グレー・ネオンレッド・ネオンブルーの組み合わせで4種類展開となります。
※ネオンレッド☓ネオンレッド、ネオンブルー☓ネオンブルーの組み合わせは、マイニンテンドーストアでのみ販売。
- ニンテンドースイッチ本体にはJoy-Con (L)/(R)が1本ずつ付属
- 家族や友達と一緒に複数人でプレイするなら、追加でJoy-Con (L)/(R)を準備する必要があります!!
落下防止にはJoy-Conストラップ

完全な自己満足の世界へようこそ!
ストラップとしては、ニンテンドースイッチ本体購入時には『Joy-Conストラップ ブラック×2個』ついてきます。
そして、別売りの『Joy-Con』購入時にも『Joy-Conストラップ ブラック×2個』がついてきます。
だから、本来は追加で購入する必要はありません!しかし、
『Joy-Conと同じカラーで揃えたい』とか『色の組み合わせで個性をだしたい』方向けの完全に自己満足商品ですね。
Joy-Conストラップのカラーバリエーションは、グレー・ネオンレッド・ネオンブルーの3種類展開となります。
- Joy-Con (L)/(R)にはJoy-Conストラップ ブラック×2個付属されます
- ストラップにもこだわりたいって方向けの商品!!
予備で揃えておきたいNintendo Switch ACアダプター

予備用として準備しておいてもいいアイテム
ニンテンドースイッチ本体とニンテンドースイッチドックに接続することができる純正のACアダプターです。
予備として準備しておきたい方は別途、購入しておいてもイイかもしれませんね。
但し、純正ACアダプター以外でも『USB-Type C』の規格に準じているケーブルであれば充電可能なので純正以外で揃えた方がコスパ的には安く準備できそうです。
- ニンテンドースイッチ本体には1個付属されます
- 純正のACアダプターにこだわりたい方向け!!
複数のテレビで使いたいならNintendo Switchドックセット

あらかじめ、別の場所に準備しておきたい方向け
ニンテンドースイッチドックセットは、『ニンテンドースイッチドック』と『ニンテンドースイッチACアダプター』、『HDMIケーブル(1.5m)』の3点セットです。
ニンテンドースイッチ本体とドックを接続することによって、テレビへ1080p(1920×1080)の画質で映像出力することができます。
ニンテンドースイッチ本体に付属で付いてくるので、買う必要はないのですが、
『あらかじめ別の場所に置いといて、本体を持ち運んですぐに遊びたい』って時に重宝します。
わざわざドックセットも持ち運ぶと荷物がかさばるので、面倒くさいから設置しちゃおうぜ!って方向けです。
- ニンテンドースイッチ本体には1個付属されます。
- 本体だけ持ち運んで、別の場所で遊びたいとき向け!!
公式ライセンス商品のプレイスタンド for Nintendo Switch

無くてもいいけど、あると便利なアイテム
HORI(ホリ)製の公式ライセンス商品の『プレイスタンド for Nintendo Switch』です。
ニンテンドースイッチ本体にスタンドは付いていますが、HORI(ホリ)のプレイスタンドはカユイところに手が届いてますよ!
スタンドの角度調整は3段階

3段階の角度調整ができます
30度、50度、60度と角度調整が3段階から選べます。自分の見易い角度でゲームがプレイできるのはいいですね。
コンパクト収納で持ち運びがラク

収納時はコンパクトに収まります
『パタパタ』と折りたためば、その厚みは18mm。
iPhone7の厚みが7.1mmなので、だいたい2台ぐらい重ねた厚みの感じですね。
このぐらいのサイズ感だと持ち運びに邪魔にならなくてイイですよね?
- テーブルモードで遊ぶときは、このスタンドが便利!!
- 角度調節が3段階でできるよ
- 持ち運ぶときも、コンパクトに折りたためるよ
貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
ニンテンドースイッチは、他の据え置きゲーム機と違いディスプレイが搭載されています。
だから、スマホのように画面を保護するフィルムを貼るのがオススメです。
面倒くさいから、フィルムなんて貼らないよ!
って方は、たかが数百円をケチったばっかりにスイッチの画面がバリバリに割れる危険性が増えるんですよ。
また、本商品は32%のブルーライトカット機能が搭載されています。
長時間ゲームをプレイするお子さんの目を保護する目的でも貼っておいた方が良いですね。
ニンテンドースイッチ本体を充電可能なモバイルバッテリーRAVPower type-c 26800mAh
ニンテンドースイッチを充電できるのは「USB PD」の規格に対応したモバイルバッテリーだけです。
プレイするゲームタイトルやプレイ環境次第で異なりますが、基本的にそれ以外のモバイルバッテリーだと給電はできても充電は出来ません。
『USB PD』は最大100Wまでの電力供給が可能なUSB電源供給の規格です。
ちなみに、『PD』は、『Power Delivery』を略したもので日本語では”電源供給”を意味しています。
詳しい解説はこちら
任天堂公式サポート情報より引用
市販のモバイルバッテリーを使って、本体を充電することはできますか?
弊社が動作を保証するものではありませんが、モバイルバッテリーを使って本体を充電する場合は、ご使用前に以下をご確認ください。
- 本体更新をおこなっていただき、常に最新のシステムバージョンでご使用ください
- モバイルバッテリー側のUSB端子がType-A(Standard-A レセプタクル)の場合、本体との接続に使用するケーブルは、Joy-Con充電グリップやSwitch Proコントローラーに付属されているUSB充電ケーブル(HAC-010)をご使用ください
- 市販のUSBケーブルで接続する場合は「56kレジスタ(抵抗)」の実装されたケーブルをご使用ください
モバイルバッテリーを使用する場合は「56kレジスタ(抵抗)」の実装されたケーブルを使用することが推奨されていますので、それ以外のケーブルを使用することが無いように注意が必要です
※56kレジスタとは56kΩのプルアップ抵抗のことを指します。
「USB PD」に対応したモバイルバッテリーは、Amazonだと「RAVPower」からしか発売されていません。
どうしても、ニンテンドースイッチをモバイル環境で充電したい方は「RAVPower」のモバイルバッテリーを購入しましょう。
USB PD対応のモバイルバッテリー
あと、モバイルバッテリーとニンテンドースイッチを接続する為には、USB Type Cのオスとオスを接続するケーブルが必要になります。
このケーブルは任天堂サポート情報に記載されている通り、「56kΩのプルアップ抵抗」が入っている必要があります。
56kΩのプルアップ抵抗ってなんだ?
って方は、とりあえず下のUSBケーブルを買っておけば間違いありませんよ。
USB Type Cのオスとオス接続でUSB PD対応
ニンテンドースイッチのおすすめ周辺機器12選まとめ
- 長時間プレイも快適になるNintendo Switchプロコントローラー
- プレイ中の充電ができるJoy-Con充電グリップ
- マリオカートに最適なJoy-Conハンドル
- 持ち運びに便利なNintendo Switch キャリングケース
- 何個あっても困らないJoy-Con (L)/(R)
- 落下防止にはJoy-Conストラップ
- 予備で揃えておきたいNintendo Switch ACアダプター
- 複数のテレビで使いたいならNintendo Switchドックセット
- 公式ライセンス商品のプレイスタンド for Nintendo Switch
- 貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
- ニンテンドースイッチ本体を充電可能なモバイルバッテリーRAVPower type-c 26800mAh
あらためて、ニンテンドースイッチの周辺機器を調べてみましたが、地味に便利なオススメ商品がたくさん揃っています。
周辺機器を揃えるだけでゲームのプレイ環境が格段に良くなりますよ。
スイッチのおすすめソフト
