この記事では、「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」を実際にプレイした感想や評判を紹介します!
「はっ?桃鉄ってこんなに面白かったの?」
と、あらためて桃鉄の面白さに気付かさせてくれるゲームでした。

やっぱり桃鉄は面白い!
桃太郎電鉄って、ホントに単純なゲームです。
- サイコロを振って目的地の駅を目指す
- 日本各地の物件を購入して資産を増やす
- 最後に総資産が一番多い人が優勝
基本ルールは、上記の3つしかありません。
しかし、シリーズ1作目から数えて「30年以上も愛される超名作」なんです!
そして、最新作の「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」では、シリーズ最大級のコンテンツが盛り込まれていました。

キングボンビーの悪行の数々にガチギレ寸前w
大人数でワイワイ楽しめるのはもちろん、ソロプレイでも楽しませてくれる面白さです。
桃鉄シリーズを未プレイの方も、桃鉄ファンの方もぜひともプレイしてみてください!
この記事の目次
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~の特徴
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~の特徴をまとめました。
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~の特徴
新要素が盛りだくさんで面白さが格段に向上
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」は、物件駅が339駅・物件数が2,201件となっており、桃鉄シリーズで最大規模のボリュームです!
2020年に開業したばかりの「高輪ゲートウェイ」もカード売り場駅として登場します。

2020年に開業した高輪ゲートウェイも登場
ちなみに、高輪ゲートウェイ駅は新追加カードの「ロイヤルEXカード」などが購入できるおすすめスポットでした!
- サイコロを6個同時に振れる特急系カード
- 最低7回までは使うことが可能な繰り返し使える超便利カード
また、新イベントや新カードも多く追加されており、過去の桃鉄シリーズを遊び尽くした方でも楽しめるゲーム仕様になっています。

歴史ヒーローも新たに数名追加されています
攻略サイトを見れば、どんな新要素が追加されているか?すぐにネタバレしちゃいますが、自分自身でじっくり探すと面白さが倍増しますね!

今回から追加された名産怪獣「セキガハーラ」
Nintendo Switch Onlineを利用したオンライン対戦が可能

オフラインでもオンラインでもみんなと桃鉄ができる
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」は「Nintendo Switch Online」を利用して簡単にネット対戦をすることが可能!
ゲームモード | プレイ人数 | オフラインorオンライン | 必要なスイッチ台数 | 必要なソフト本数 |
---|---|---|---|---|
ひとりで桃鉄 | 1人 | オフライン | 1台 | 1本 |
みんなで桃鉄 | 2〜4人 | オフライン | 1台 | 1本 |
ちかくで桃鉄 | 2〜4人 | オフライン(ローカル通信) | 人数分 | 人数分 |
ネットで桃鉄 | 2〜4人 | オンライン | 人数分 | 人数分 |
ひとりで桃鉄をプレイしても、もちろん面白いです。

2番目の強さ「エンマ」でさえ手強い
CPUを最強難易度の「さくま鉄人」にして、絶望的な状況でヒリヒリした対戦とか最高に面白い。
とはいえ、やっぱり対人戦が一番盛り上がります。
でも、身近にプレイする人がいない!って方もいるはず。
そんな方は「ネットで桃鉄」でお手軽に対人戦を楽しむことができます。

見知らぬプレイヤーと対戦が可能になりました!
パスワードの入力は必要となっていますが、見知らぬ人とオンライン対戦をすることができます。
桃鉄の対戦掲示板などで、頻繁にパスワードの交換が行われているのでぜひ参加してみてください。
もともと、発売当時は「ネットで桃鉄」はフレンド対戦のみでした。
しかし、多くの要望があったため、Ver1.10より「ゲストと対戦!」機能が追加されています!
長時間プレイしても大逆転が可能となる絶妙なゲームバランス

極悪仕様の「デストロイ号」
桃鉄って最長100年まで遊べるので、途中でマンネリ化しやすいんです。
4人プレイで最長の100年をプレイすると、約40時間掛かるゲームボリューム
対人でも対CPUでも、ずっと最下位だったらリセットしたくなっちゃいますよね?
そこで、導入されたのが「デストロイ号」です。

コイツ、通過した駅と周辺の駅の物件を破壊します
ぶっちぎりで独走状態だったとしても、あっという間に崩れ落ちるレベルで物件を破壊しまくります!
キングボンビーを避けて上手く立ち回っていても、そんなの関係無しに暴れまわるのでかなりウザい。

最弱CPUと楽しんでいたのに、一瞬で大打撃をくらいます
とはいえ、長時間プレイ時のマンネリ化を抑制する意味でも、ちょうど良いゲームバランスになっています。
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~を実際にプレイした感想
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~を実際にプレイした感想をまとめました。
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~の感想
時間が溶けるように過ぎていくレベルでハマれる

気付いたらサクッと10年プレイしちゃってる
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」を購入当日、どんな感じなのか?ちょっとだけプレイするつもるが・・・
サクッと10年が経過していました!
ちなみに、ひとりプレイの「桃鉄10年トライアル!」で遊んでたんですが、夜9時から始めてぶっ通しで3時間が経過し終わったのが深夜1時という状況。。

夢中になってるので止めどきが難しい
止めどきが無くなるぐらいに、地味にハマっちゃいます。

一番乗りはやっぱり嬉しい
やっぱり桃鉄はおもしろい
正直、購入前は「いまさら桃鉄ってどうなの?」って感じで期待値は高くありませんでした。
しかし、いざ買ってプレイしてみるとガチでハマります。

キングボンビーにフルボッコされてるのを見てニヤニヤ
べつに、グラフィックが最高なわけでもなく。
ゲームシステムが斬新でもありません。
しかし、昔プレイした桃鉄そのままに大人になっても夢中でプレイさせてくれました。

桃鉄で全国の地名を覚えました!
基本的にソロプレイがメインなんですが、オンライン対戦も簡単にできる仕様に変更(ゲスト対戦)されているので手軽に対人戦も楽しめます。
ベットに寝転びながら、スイッチで桃鉄をやりこむユルイ休日が最高に幸せ!
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~をプレイした方々の口コミ・評判
ツイッターで、「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の口コミ・感想を調べましたが、評価は非常に高いです。
簡単で分かりやすいルールなので、はじめてプレイする人でもスグにハマれる。
ただし、リアルの友人や恋人とプレイする場合はケンカに発展する場合もあるので注意が必要ですね!
この世で一番面白いと絶賛
人生で初めて桃鉄やったけどこの世で一番面白いゲームだった pic.twitter.com/xM1SHS6Bpb
— Gёnyu_once🍈 (@city_nyu) January 10, 2021
お母さんがスリの銀次に発狂w
桃鉄でスリの銀次に生まれて初めて遭遇した母親、壊れる。 pic.twitter.com/3DuiLpy2Gy
— やしろあずき⛩ (@yashi09) January 12, 2021
ケンカするぐらいハマれるw
桃鉄、マジで友人関係恋人関係に亀裂入れるからやめた方がいいです。彼女を屯田兵カードで北の地に追いやった後に豪速球カードでカード全部叩き割ったら口聞いてくれなくなりました。
— いわんこ (@otaku_dead4545) November 30, 2020
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~の感想・評判まとめ

やっぱり桃鉄はおもしろい
ソロプレイでも複数プレイでも、安定の面白さを味わえるのが「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」でした。
物件駅が339駅・物件数が2,201件と桃鉄シリーズ最大のゲームボリュームが詰め込まれ、新イベント・新カードも豊富に追加されています。
流行りのFPSやバトロワ系のゲームに疲れたので、まったりボードゲームを楽しみたいなって方には超おすすめのゲームでした!