ツクモの評判について調べると、「評判悪い・壊れやすい」といったワードが出てくるため、不安を感じている方もいますよね。
そこで今回は、ツクモのサービス・製品の評判を紹介した上で、上記の悪い噂が本当かどうか検証していきます。
また、他のBTOメーカーに比べてカスタマイズ性に優れているだけでなく、即納・特別モデルも充実しているため、商品選びで迷ってしまいがちです。
ツクモの即納・特別モデルの特徴についても解説した上で、スペック別におすすめゲーミングPCを6つ取り上げていきます。
口コミや実際に使ってみた感想も紹介するので、ツクモのゲーミングPCの購入を検討している方は参考にしてみてください。
TSUKUMO(ツクモ)のサービス・製品のメリット


ツクモのゲーミングPCはサービスが手厚く、物損保証付きの3年延長保証を付けられる上に、土日も電話サポートを受けられるのがメリットです。
今回は、ツクモのサービス・製品のメリットを詳しく解説するので、G-Gearシリーズに興味がある方はチェックしてみましょう。
- メモリやストレージを盛ったゲーミングPCを販売している
- カスタマイズ性も比較的高くGPUやCPUを変えられる
- 本体価格の5%程度の追加料金で物損保証付きの3年延長保証を付けられる
- 期間限定セール実施時の値下がり幅が大きい
- 期間限定で特別モデルが割安価格で販売される場合もある
- 土日も電話サポートを受けられる
- 初期不良の対応期間が長く購入後1か月後まで適用される
メモリやストレージを盛ったゲーミングPCを販売している


ツクモのゲーミングPCの即納モデルや特別セール品の中には、メモリやストレージが盛られているモデルが数多く存在します。
メモリやSSDの両方が増設されたモデルであれば、2万円ほどカスタム料金を節約できるため、動画編集を行う方は積極的に通常モデル以外の製品を狙いましょう。
BTOメーカー | メモリのカスタム費用 (DDR4 16GB→DDR4 32GB) | SSDのカスタム費用 (500GB→1TB) |
---|---|---|
ツクモ(G-Gear) | 12,100円 | 8,250円 |
ドスパラ | 14,000円 | (標準で1TB SSDを搭載) | 0円
パソコン工房 | (最新モデルは13,800円) | 17,000円13,000円 |
フロンティア | (セール中は5,500円) | 6,600円5,500円 |
ストーム | 11,000円 | (標準で1TB SSDを搭載) | 0円
マウスコンピューター | 15,400円 | 8,800円 |
パソコンショップセブン | 6,670円 | 6,710円 |
サイコム | 5,630円 | 2,990円 |
カスタマイズ性も比較的高くGPUやCPUを変えられる


BTOメーカー | カスタマイズの自由度 |
---|---|
ツクモ(G-Gear) | |
ドスパラ | |
パソコン工房 | |
フロンティア | |
ストーム | |
マウスコンピューター | |
パソコンショップセブン | |
サイコム | |
DELL | |
HP | |
ASUS | |
MSI |
ドスパラやパソコン工房などの大手BTOメーカーに比べて、カスタマイズ性に優れていて、GPUやCPUといった主要なパーツを変えられるのが特徴です。
Intel core i5-13400に7,700円追加すれば、約3割もCPU性能が高いcore i5-13500を選べるため、安くてハイスペックな製品を求めている方に向いています。
本体価格の5%程度の追加料金で物損保証付きの3年延長保証を付けられる


一般的なBTOメーカーでは、3年間の延長保証(自然故障のみ)を付けると、本体価格の10%程度の追加料金が取られます。
しかし、ツクモの延長保証であれば、本体価格の5%程度の追加料金で物損にも対応した保証を3年間付けられるため、初めてゲーミングPCを購入する方におすすめです。
BTOメーカー | 標準保証期間 | 最大保証期間 |
---|---|---|
ツクモ(G-Gear) | 1年 | 3年(物損保証あり) |
ドスパラ | 1年 | 5年 |
パソコン工房 | 1年 | 4年 |
フロンティア | 1年 | 3年 |
ストーム | 1年 | 3年 |
マウスコンピューター | 3年(2023年3月以前は1年) | 5年 |
パソコンショップセブン | 1年 | 3年 |
サイコム | 1年 | 3年 |
DELL | 1年 | 4年 |
HP | 1年 | 3年 |
ASUS | 1年(物損保証あり) | 3年(物損保証あり) |
MSI | 2年 | 4年 |
期間限定セール実施時の値下がり幅が大きい


フロンティアなどのBTOメーカーとは異なり、定期的にセールは開催されないものの、対象モデルになると2~3万円程度安く買える場合が多いです。
コスパに優れたモデルであれば、驚くほど安い値段で購入できる場合があるので、こまめに公式サイトをチェックしておきましょう。
また、対象モデルのカスタマイズ費用が大幅に値下げされる、アップグレードキャンペーンも行われる場合もあります。
期間限定で特別モデルが割安価格で販売される場合もある
メモリやストレージが大幅にアップグレードされた特別モデルが、期間限定で割安価格で販売される時もあります。
即納モデルと同様にコスパに優れている上に、カスタマイズまで自由に行えるので、動画編集を行っている方は特別モデルの製品が売られているか確認しましょう。
土日も電話サポートを受けられる
ドスパラやパソコン工房などの大手BTOメーカーと異なり、対応してもらえる時間は限られているものの、ツクモであれば土日も電話サポートを受けられるのがメリットです。
月曜日から金曜日は仕事をしている時間と被るため、平日中にゲーミングPCが壊れてしまった場合は、メールフォームを送りましょう。
BTOメーカー | サポート対応時間 |
---|---|
ツクモ(G-Gear) | 土日OK フォーム:3~4日待ち 電話:10:00~19:00 |
パソコン工房 | 土日OK メール:24時間対応 電話:24時間対応 |
ドスパラ | 土日OK メール:24時間対応 電話:24時間対応 |
フロンティア | 平日のみ メール:10:00~19:00 電話:10:00~19:00 |
ストーム | 平日のみ メール:10:00~17:00 電話:10:00~17:00 |
マウスコンピューター | 土日OK LINE:24時間対応 電話:24時間対応 |
パソコンショップセブン | 平日のみ メール:10:00~17:00 電話:10:00~17:00 |
サイコム | 平日のみ メール:10:00~17:00 電話:10:00~17:00 |
DELL | テクニカルサポートの場合 電話:9:00~21:00(平日のみ) プレミアムサポートの場合 電話:24時間対応(土日OK) |
HP | 平日・土曜日のみ 電話:9:00~21:00 (土曜日は9:00~17:00) |
ASUS | 平日のみ フォーム:2~3日待ち 電話:9:00~19:00 |
MSI | 平日のみ フォーム:3~5日待ち 電話:9:00~17:00 |
初期不良の対応期間が長く購入後1か月後まで適用される
ツクモは物損故障に対応した延長保証が用意されているだけでなく、初期不良に関する対応も手厚く、購入してから1か月間は返品交換してもらえます。
通常の修理の場合と同様に、休日でも電話サポートに対応しているため、仕事で忙しい人でも返品交換を行いやすいのもメリットです。
BTOメーカー | 標準対応期間 |
---|---|
ツクモ(G-Gear) | 購入日から1か月 |
ドスパラ | 購入日から1週間 (アプリに会員登録した場合は1か月) |
パソコン工房 | 購入日から2週間 |
フロンティア | 購入日から2週間 |
ストーム | 納品日から2週間 |
マウスコンピューター | 購入日から1か月 |
パソコンショップセブン | 発送日から2週間 |
サイコム | 購入日から1か月 |
DELL | 納品日から10日間 |
HP | 納品日から8日間 |
ASUS | 購入日から2週間 |
MSI | 購入日から1週間 |
TSUKUMO(ツクモ)のサービス・製品のデメリット


ツクモのゲーミングPCであるG-Gearシリーズはかっこいいモデルが少なく、ジャックスローンによる分割払いを行うと手数料がかかるのがデメリットです。
ここでは、ツクモのサービス・製品のデメリットを詳しく解説するので、疑問・不安点を解消したい方は確認してみましょう。
- PCケースのデザインが無骨な製品が多い
- ゲーミングノートPCは取り扱われていない
- ジャックスローンを活用しても分割手数料が生じる
- 割引セールが不定期にしか行われない
- モデルや在庫状況によっては5営業日(1週間)以上かかる
PCケースのデザインが無骨な製品が多い


ツクモのゲーミングPCは、G-Gear Aimシリーズなどの一部のモデルを除いては、PCケースのデザインがシンプルで無骨な製品が多いのが特徴です。
上記のシリーズに関しても売り切れて入荷待ちになる場合があるので、派手でかっこいいゲーミングPCを求めている方は、他のBTOメーカーの製品を選びましょう。
ゲーミングノートPCは取り扱われていない
BTOメーカー | ゲーミングノートPCの取扱 |
---|---|
ツクモ(G-Gear) | 取り扱いなし |
ドスパラ | (RTX 4070以上は取り扱いなし) | 1つのシリーズのみ販売
パソコン工房 | 1つのシリーズのみ販売 |
フロンティア | 取り扱いなし |
ストーム | 取り扱いなし |
マウスコンピューター | (RTX 4090は取り扱いなし) | 1つのシリーズのみ販売
パソコンショップセブン | 取り扱いなし |
サイコム | 取り扱いなし |
DELL | 2つのシリーズを販売 |
HP | 2つのシリーズを販売 |
ASUS | 3つのシリーズを販売 |
MSI | 8つのシリーズを販売 |
ドスパラやマウスコンピューターなどの大手国内BTOメーカーや、海外のパソコンメーカーと異なり、ゲーミングノートPCは一切取り扱われていません。
電源さえ確保すればどこでも遊べるゲーミングノートPCを求めている方は、他のメーカーの製品を選びましょう。
ジャックスローンを活用しても分割手数料が生じる
BTOメーカー | 分割払いの最大回数 | 分割手数料 |
---|---|---|
ツクモ(G-Gear) | 60回 | 実質年率最大15% |
ドスパラ | 48回 | 0% |
パソコン工房 | 60回 | 0%(48回まで) |
フロンティア | 60回 | 実質年率最大15% |
ストーム | 60回 | 0%(※キャンペーン中のみ) |
マウスコンピューター | 48回 | 0%(36回まで) |
パソコンショップセブン | 84回 | 0%(※キャンペーン中のみ) |
サイコム | 48回 | 0%(※キャンペーン中のみ) |
DELL | 60回 | 0%(36回まで) |
HP | 60回 | 0%(36回まで) |
ASUS | 公式サイト:1回のみ Amazon:24回 | 公式サイト:分割払い非対応 Amazon:実質年率15% |
MSI | 60回 | 実質年率4.9% |
ツクモでもジャックスローンが用意されているものの、分割手数料が無料にならず、36回払いを行うと本体価格の15%もの手数料がかかるのがネックです。
分割払いの手数料を抑えたい方は、銀行振り込みの分割手数料が12回まで無効になるペイディを活用するか、12回払いまでに抑えておきましょう。
支払回数 | 分割払い手数料の割合 | 支払額 (G-GEAR GA5J-C230/B3の場合) | 差額 |
---|---|---|---|
元の金額 | 0% | 169,800円 | 0円 |
一括払い | 1.5% (0%ではないので注意!) | 172,347円 | 2,547円 |
3回 | 2.5% | 174,045円 | 4,245円 |
6回 | 3.0% | 174,894円 | 5,094円 |
10回 | 4.5% | 177,441円 | 7,641円 |
12回 | 5.0% | 178,290円 | 8,490円 |
18回 | 8.0% | 183,384円 | 13,584円 |
24回 | 10.5% | 187,629円 | 17,829円 |
30回 | 13.5% | 192,723円 | 22,923円 |
36回 | 15.0% | 195,270円 | 25,470円 |
42回 | 18.0% | 200,364円 | 30,564円 |
48回 | 24.0% | 210,552円 | 40,752円 |
54回 | 25.0% | 212,250円 | 42,450円 |
60回 | 27.0% | 215,646円 | 45,846円 |
割引セールが不定期にしか行われない
ツクモの割引セールは明確な期間がなく、不定期にしか行われないため、いつでも格安価格で購入できるわけではありません。
公式サイトを定期的にチェックして、割引セールやキャンペーンが行われていたら、終了する前に購入しておきましょう。
モデルや在庫状況によっては5営業日(1週間)以上かかる
ツクモのゲーミングPCは3営業日程度で発送されますが、注文するモデルや在庫状況によっては、5営業日(1週間)以上かかる場合があります。
また、次回入荷待ちの状態になると、在庫が復活するまでは当分購入できなくなるため、マイナーなモデルを選ぶ時は納期に余裕を持たせて注文した方がいいです。
最も一般的なツクモのG-Gearシリーズでは、即納モデルの方がお得に買える場合が多いので、カスタム可能なBTOモデル以外も検討しておきましょう。
BTOメーカー | 納期(発送までの期間) |
---|---|
ツクモ(G-Gear) | 3日~1週間程度 (既製品は最短即日出荷) |
ドスパラ | 最短翌日出荷 |
パソコン工房 | 2日~1週間程度 (コラボモデルは5日~10日程度) |
フロンティア | 10日~2週間程度 |
ストーム | 1週間~2週間程度 |
マウスコンピューター | 3日~1週間程度 |
パソコンショップセブン | 1日~1週間程度 |
サイコム | 1週間~2週間程度 |
DELL | 2週間~3週間程度 |
HP | 1週間~2週間程度 |
ASUS | 最短翌日出荷 |
MSI | 3日~1週間程度 |
ツクモの製品の評判が悪い・壊れやすいって本当なの?


ツクモのゲーミングPCには、評判が悪い・壊れやすいといった噂が存在するため、製品の信頼性について疑問を持つ方も多いと思います。
ここでは、ツクモの製品の評判や品質に関して詳しく検証するので、購入するかどうか迷っている方は参考にしてみてください。
ドスパラよりもショップ評価が高い
BTOメーカー | ショップ評価 (価格コム・全期間) |
---|---|
ドスパラ | 84% |
パソコン工房 | 68% |
マウスコンピューター | 97% |
ツクモ | 87% |
FRONTIER | 65% |
価格コムのショップ評価(全期間)において、ドスパラよりも評判が良く、マウスコンピューターに次いで高い満足度を得ています。
ドスパラに比べて発送の面では劣りますが、ショップのサポートにおいては高く評価されているのが特徴です。
評価項目 | ツクモのショップ評価 (価格コム・全期間) | ドスパラのショップ評価 (価格コム・全期間) |
---|---|---|
欲しい商品をスムーズに注文できましたか? | 96% | 95% |
ショップからの連絡や対応は適切でしたか? | 91% | 87% |
予定の期日までに商品が届きましたか? | 93% | 94% |
商品の梱包は必要十分なものでしたか? | 96% | 95% |
またこのショップを利用したいですか? | 87% | 84% |
同じヤマダ電機グループのFRONTIERに次いでcheeeseの評判が良い
匿名のクレーマーがたくさん出てくる、「みん評」の評価はそれほど高くなく、パソコンショップ平均の2.96を下回りました。
しかし、ビットコインが無料でもらえるポイ活アプリのcheeeseでは、同じヤマダ電機グループのFRONTIERに次いで良い評価を得られています。
口コミサイト自体の信ぴょう性はcheeeseの方が高いので、価格コム以外でも全般的に好評なことが分かります。
製品名 | 口コミ評価 (Cheese) | 口コミ評価 (みん評) | ショップ評価 (価格コム・全期間) |
---|---|---|---|
ツクモ | 4.4 | 2.91 | 87% |
フロンティア | 4.5 | 3.18 | 65% |
マウスコンピューター | – | 3.34 | 97% |
パソコン工房 | 4.3 | 3.20 | 68% |
ドスパラ | – | 3.09 | 84% |
電源やSSDのメーカーが明記されている
ゲーミングPCの最重要パーツであるGPUのメーカーは選べないものの、電源やSSDのメーカーが明記されているのもメリットです。
標準構成のモデルであっても、しっかりしたメーカーのものが搭載されているため、ゲーミングPCの故障が不安な方にも向いています。
ツクモのゲーミングPCの評判・レビューを紹介


ツクモのゲーミングPCは、みん評やcheeeseに口コミが存在するだけでなく、数は少ないものの価格コムでもレビューが見受けられました。
今回は、みん評やcheeeseのレビューに加えて、最も人気のあるRTX 4070・Core i7 13700搭載モデルの口コミ(価格コム)も紹介します。
前世代のRTX3080くらいの性能かつ省電力になったので、素晴らしく進化してます。ゲームも処理も優秀でとても満足してます。(デザインは)地味ですが中身は素晴らしいので問題ないです。
https://review.kakaku.com/review/K0001534391/ReviewCD=1772063/#tab
RTX 4070・Core i7 13700搭載モデルに対する価格コムの口コミでは、PCパーツの性能の高さに関して満足しているレビューが見受けられました。
ただし、ツクモの製品のデメリットで記載したデザインの地味さが指摘されていたため、派手なゲーミングPCを求めている方は別のメーカーの製品を選んだ方がいいです。
ツクモは、大手BTOメーカーの中ではカスタマイズの幅が広いのが特徴です。他の大手メーカーではあまりないグラフィックボード・CPU・電源ユニットについて選択肢が豊富なのも魅力です。(中略)
ヤマダ電機グループなので秋葉原にあるツクモeX.などの店舗だけではなく、全国のテックランドで購入したり、サポートを受けたりすることができ、多くのショップが通販メインになっている中でリアル店舗数が多いのは安心できます。
https://cheeese.monex.co.jp/shops/vc__2348206/detail
cheeeseのレビューでは、他のBTOメーカーに比べてカスタマイズの幅が広いという口コミが見受けられたため、カスタム面に関しても好評なことが分かります。
サービス面に関しても良い評価を得られているため、初めてゲーミングPCを購入する方にもおすすめです。
今使用しているパソコンは、始めてのBTOパソコンです。それ以前はメーカーのサイトで購入していたので、ある程度のスペック変更はできました。
しかし、CPUだけをもっと良いものにしたいとか、別のメーカーのものを使いたいとか思っても、それは無理な話です。そこで自作PCを作ろうと秋葉原の電気街に行ってみたものの、自分ではとても製作は無理だと分かりました。
そこで希望だけ伝えて、それに合わせてパソコンを作ってもらえるBTOパソコンを購入することにしました。それが今使っているパソコンで、今回は2台目の購入になります。(以下略)
https://minhyo.jp/shop-tsukumo
匿名の口コミサイトであるみん評においても、他のメーカーのBTOパソコンと異なり、CPUまでカスタムできると好評でした。
パソコンショップセブンのように、自作PC並のカスタマイズ性はないものの、特定のパーツだけハイスペックなものを選びたいという方にも向いています。
ツクモのゲーミングPCを実際に使ってみた感想は?


12世代Core i7、GeForce3060搭載のゲーミングPCを購入しましたが、Steamでゲームを色々とプレイしてみました。
動作の安定感が高く、プレイ中にフリーズしたり落ちたりすることが全くなく、非常に快適に使用する事が出来ていて、購入して良かったと思います。
映像出力に関しても、特に乱れたりブレたりすることが無く、倍速にしたり、解像度を高めに設定したりしても問題なく動作しています。
高負荷なゲームをする際に、仕方のない事ですが、熱が上がりPCに負担がかなりかかっている感じはあります。
しかし、自分でできる排熱の工夫で追いついているため、非常に安心して毎日快適に使用できているため、購入して良かったと思っています。
【コスパに優れた】ツクモで評判の良いおすすめゲーミングPC6選
今回は、ツクモで評判が良くコスパにも優れた、おすすめゲーミングPCをスペック別に6つ紹介していきます。
10万円台で購入できる低価格帯のモデルも紹介するので、商品選びで迷っているPC初心者の方はぜひチェックしてみましょう。
- G-GEAR GA5A-B230/B2
- G-GEAR GA5J-C230/B3
- G-GEAR GA7J-D230/B
- G-GEAR GA7J-E230/B
- G-GEAR neo GX7J-R237/ZB
- G-GEAR neo GX9J-S237/ZB
G-GEAR GA5A-B230/B2


ツクモのエントリーモデルのゲーミングPCで、DLSSに対応したRTX 3050に加えて、Ryzen 5 4500よりも少し高性能なRyzen 5 5500が搭載されています。
ストレージも1TBのSSDが搭載されているのにも関わらず、11万円台後半で購入できるため、ゲーミングPCを購入する予算があまりない方におすすめです。
電源は500W Bronzeに抑えられていますが、4,400円の追加料金を支払うと750W 80PLUS GOLDまでアップグレードできます。
おすすめ度 | |
価格 | 117,200円 |
CPU | AMD Ryzen 5 5500 |
GPU | GeForce RTX 3050 (標準構成はRX 7600) |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
電源 | 500W 80PLUS BRONZE |
重量 | 約11kg |
本体サイズ | 190 × 475 × 435 mm |
\激安セールがアツいBTOメーカー/
安心!ヤマダ電機グループのメーカー
G-GEAR GA5J-C230/B3


ツクモのミドルレンジモデルのゲーミングPCで、コスパに優れたRTX 4060 TiとCore i5-13400Fが使われています。
169,800円というリーズナブルな価格で購入できるため、FPSゲームを快適に遊べるゲーミングPCを安く買いたい方におすすめです。
Core i5-13500にアップグレードできるだけでなく、8,800円で物損保証付きの3年間延長保証を付けられるのも魅力です。
おすすめ度 | |
価格 | 169,800円 |
CPU | Intel Core i5-13400F |
GPU | GeForce RTX 4060 Ti (標準構成はRTX 4060) |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
重量 | 約11kg |
本体サイズ | 190 × 475 × 435 mm |
\激安セールがアツいBTOメーカー/
安心!ヤマダ電機グループのメーカー
G-GEAR GA7J-D230/B


おすすめBTOモデル第1位のゲーミングPCに選ばれた、ツクモのG-GEAR GA7J-D230/Bは、ハイスペックなRTX 4070とCore i7-13700Fを搭載しています。
ドスパラの同じ構成を持つ製品に比べて2万円ほど安く購入できるため、おすすめゲームデスク2位のXA7C-R47に手が届かない方におすすめです。
期間限定となりますが、アップグレードキャンペーンが行われている時であれば、5,500円でメモリ容量を増量できるのも魅力です。
おすすめ度 | |
価格 | 229,800円 |
CPU | Intel Core i7-13700F |
GPU | GeForce RTX 4070 |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
電源 | 750W 80PLUS GOLD |
重量 | 約12kg |
本体サイズ | 190 × 475 × 435 mm |
\激安セールがアツいBTOメーカー/
安心!ヤマダ電機グループのメーカー
G-GEAR GA7J-E230/B


G-GEARシリーズの上位モデルのゲーミングPCで、RTX 4070 TiとCore i7-13700KFが搭載されているため、4Kゲーミングにも適しています。
32GBの大容量メモリも使われているのにも関わらず、30万円未満で購入できるので、高性能なゲーミングPCを安く手に入れたい方におすすめです。
OC対応CPUを搭載しているのにも関わらず、120mmのクーラーしか搭載できず、冷却性能には劣るのがデメリットです。
おすすめ度 | |
価格 | 296,250円 |
CPU | Intel Core i7-13700KF |
GPU | GeForce RTX 4070 Ti (標準構成はRTX 4070) |
メモリ | DDR4-3200 32GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
重量 | 約12kg |
本体サイズ | 190 × 475 × 435 mm |
\激安セールがアツいBTOメーカー/
安心!ヤマダ電機グループのメーカー
G-GEAR neo GX7J-R237/ZB


ハイエンドモデルであるG-GEAR neoシリーズのゲーミングPCで、最新のRTX 4080とCore i7-14700Kが内蔵されています。
デザインが刷新されて少しかっこよくなった上に、LEDライトが搭載された水冷CPUクーラーも付けられるので、外観と処理性能の両方を重視する方におすすめです。
ただし、価格は44万円台とG-GEAR GA7J-E230/Bの1.5倍ほどするので、コスパが良くないのがデメリットです。
おすすめ度 | |
価格 | 446,800円 |
CPU | Intel Core i7-14700K |
GPU | GeForce RTX 4080 (標準構成はRTX 4070 Ti) |
メモリ | DDR5-5600 32GB |
ストレージ | SSD:1TB Gen4 NVMe HDD:無 |
電源 | 850W 80PLUS GOLD |
重量 | 約15kg |
本体サイズ | 230 × 453 × 466 mm |
\激安セールがアツいBTOメーカー/
安心!ヤマダ電機グループのメーカー
G-GEAR neo GX9J-S237/ZB


ツクモのフラッグシップモデルであるG-GEAR neo GX9J-S237/ZBは、最高の性能を持つRTX 4090とCore i9-14900Kが使われています。
Gen4規格のSSDとDDR5-5600規格のメモリも搭載されているため、ゲーミングPCのスペックにこだわる方におすすめです。
Wi-Fi 6(5GHz)に対応した、ASUS PRIME Z790-A WIFIが搭載されているため、付属品のアンテナを接続すれば無線接続を行えるのもメリットです。
おすすめ度 | |
価格 | 588,450円 |
CPU | Intel Core i9-14900K |
GPU | GeForce RTX 4090 (標準構成はRTX 4080) |
メモリ | DDR5-5600 32GB |
ストレージ | SSD:2TB Gen4 NVMe HDD:無 |
電源 | 1000W 80PLUS GOLD |
重量 | 約16kg |
本体サイズ | 230 × 453 × 466 mm |
\激安セールがアツいBTOメーカー/
安心!ヤマダ電機グループのメーカー
ツクモで評判の良いおすすめゲーミングPCの製品比較表
商品名 | G-GEAR GA5A-B230/B2![]() ![]() | G-GEAR GA5J-C230/B3![]() ![]() | G-GEAR GA7J-D230/B![]() ![]() | G-GEAR GA7J-E230/B![]() ![]() | G-GEAR neo GX7J-R237/ZB![]() ![]() | G-GEAR neo GX9J-S237/ZB![]() ![]() |
価格 | 117,200円 | 169,800円 | 229,800円 | 296,250円 | 446,800円 | 588,450円 |
CPU | AMD Ryzen 5 5500 | Intel Core i5-13400F | Intel Core i7-13700F | Intel Core i7-13700KF | Intel Core i7-14700K | Intel Core i9-14900K |
GPU | GeForce RTX 3050 (標準構成はRX 7600) | GeForce RTX 4060 Ti (標準構成はRTX 4060) | GeForce RTX 4070 | GeForce RTX 4070 Ti (標準構成はRTX 4070) | GeForce RTX 4080 (標準構成はRTX 4070 Ti) | GeForce RTX 4090 (標準構成はRTX 4080) |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 32GB | DDR5-5600 32GB | DDR5-5600 32GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 | SSD:1TB NVMe HDD:無 | SSD:1TB NVMe HDD:無 | SSD:1TB NVMe HDD:無 | SSD:1TB Gen4 NVMe HDD:無 | SSD:2TB Gen4 NVMe HDD:無 |
電源 | 500W 80PLUS BRONZE | 750W 80PLUS GOLD | 750W 80PLUS GOLD | 850W 80PLUS GOLD | 850W 80PLUS GOLD | 1000W 80PLUS GOLD |
重量 | 約11kg | 約11kg | 約12kg | 約12kg | 約15kg | 約16kg |
本体サイズ | 190 × 475 × 435 mm | 190 × 475 × 435 mm | 190 × 475 × 435 mm | 190 × 475 × 435 mm | 230 × 453 × 466 mm | 230 × 453 × 466 mm |
公式サイト | ツクモ公式サイト | ツクモ公式サイト | ツクモ公式サイト | ツクモ公式サイト | ツクモ公式サイト | ツクモ公式サイト |
ツクモの製品は評判が良く保証も手厚いのが魅力的!
ツクモのゲーミングPCは物損保証付きの3年保証を格安価格で付けられる上に、電話サポートや初期不良の対応も比較的手厚く、製品の評判もよいのが魅力です。
分割手数料がかかるのが欠点ですが、購入してからすぐに届く即納モデルであれば格安価格で買えるため、ゲーミングPCを初めて購入する方はチェックしてみましょう。
コメント