アマゾンでお得に買い物する方法10選はこちら

マウスコンピューターの評判まとめと実際に使ってみた感想|最近出たNEXTGEARの口コミは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

マウスコンピューターは、他のBTOメーカーよりも評判がよいため、どんな口コミがあるか気になっている方も多いですよね。

そこで今回は、マウスコンピューターのゲーム用パソコンである、「G-Tuneシリーズ」や「NEXTGEARシリーズ」の評判について詳しく解説していきます。

製品の信頼性だけでなくコスパにも優れた、マウスコンピューターのおすすめ製品についても紹介していきます。

実際に使ってみた感想やアンケート結果も取り上げるので、マウスコンピューターのゲーミングPCの評判が気になる方は、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

目次

マウスコンピューターのサービス・製品のメリット

マウスコンピューターの製品は3年間の標準保証が付いている上に、電話サポートも手厚いため、パソコン初心者の方におすすめです。

今回は、マウスコンピューターのサービス・製品のメリットを詳しく解説するので、ゲーミングPCを初めて購入する方は参考にしてみてください。

自然故障に対する保証が標準で3年間付いている

BTOメーカー標準保証期間最大保証期間
マウスコンピューター3年(2023年3月以前は1年)5年
パソコン工房1年4年
ドスパラ1年5年
フロンティア1年3年
ストーム1年3年
ツクモ(G-Gear)1年3年(物損保証あり)
パソコンショップセブン1年3年
サイコム1年3年
DELL1年5年
HP1年3年
ASUS1年(物損保証あり)3年(物損保証あり)
MSI2年4年
各BTOメーカーの保証期間の比較表

他のBTOメーカーのデフォルトの保証期間が1年間なのに対し、マウスコンピューターは3年もの製品保証が付きます。

競合他社であるドスパラやパソコン工房では、3年保証を付けるのに本体価格の10%の料金がかかるので、ゲーミングPCを長い間使い続けたい方におすすめです。

さらに、一部の商品では最大で5年まで保証を延長できる上に、20万円までの物損保証に対応しているのも魅力です。

製品自体の品質が高く故障しづらい上に初期不良の対応期間が長い

マウスコンピューターは、マイクロソフトのOEM認定を受けるほどゲーミングPCの品質が高く、故障が発生しづらいのがメリットです。

実際にクラウドワークスで製品の品質に関するアンケートを取ってみたところ、5点満点中4.28点という非常に高い評価を得られました。

評価製品自体の評価製品に対するサポートの評価
(非常に良い)5票(27.8%)1票(5.6%)
(良い・問題なし)13票(72.2%)8票(44.4%)
(普通)0票7票(38.8%)
(悪い)0票1票(5.6%)
(非常に悪い)0票1票(5.6%)
総合評価(4.28)(3.39)
マウスコンピューターの製品・サポートに対する評価

調査概要

  • 調査対象:マウスコンピューターを購入した経験がある方
  • 調査期間:2023年9月2日~2022年9月15日
  • 調査方法:クラウドワークスを活用したアンケート調査
  • 調査人数:18人

万が一初期不良が生じてしまったとしても、対応期間が長く購入日から1か月までは新品に交換してもらえるので、パソコン初心者の方でも安心して購入できます。

BTOメーカー標準対応期間
マウスコンピューター購入日から1か月
パソコン工房購入日から2週間
ドスパラ購入日から1週間
(アプリに会員登録した場合は1か月)
フロンティア購入日から2週間
ストーム購入日から2週間
ツクモ(G-Gear)購入日から1か月
パソコンショップセブン発送日から2週間
サイコム購入日から1か月
DELL納品日から10日間
HP納品日から8日間
ASUS購入日から2週間
MSI購入日から1週間
各BTOメーカーの初期不良対応期間の比較表

PCパーツが壊れても24時間365日電話対応してもらえる

BTOメーカーサポート対応時間
マウスコンピューター土日OK
LINE:24時間対応
電話:24時間対応
パソコン工房土日OK
メール:24時間対応
電話:24時間対応
ドスパラ土日OK
メール:24時間対応
電話:24時間対応
フロンティア平日のみ
メール:10:00~19:00
電話:10:00~19:00
ストーム平日のみ
メール:10:00~17:00
電話:10:00~17:00
ツクモ(G-Gear)土日OK
フォーム:3~4日待ち
電話:10:00~19:00
パソコンショップセブン平日のみ
メール:10:00~17:00
電話:10:00~17:00
サイコム平日のみ
メール:10:00~17:00
電話:10:00~17:00
DELLテクニカルサポートの場合
 電話:9:00~21:00(平日のみ)
プレミアムサポートの場合
 電話:24時間対応(土日OK)
HP平日・土曜日のみ
電話:9:00~21:00
(土曜日は9:00~17:00)
ASUS平日のみ
フォーム:2~3日待ち
電話:9:00~19:00
MSI平日のみ
フォーム:3~5日待ち
電話:9:00~17:00
各BTOメーカーのサポート対応時間の比較表

ゲーミングPCのパーツが壊れて、修理・交換対応を行う必要が出てきても、マウスコンピューターであれば24時間365日対応してもらえます。

マイナーなBTOメーカーでは、平日の10:00~17:00しか電話を行えない所もあるので、仕事で忙しいサラリーマンの方にもおすすめです。

ジャックスローンを使えば36回払いまで分割手数料が無料になる

マウスコンピューターでは、ショッピングローンの一種であるジャックスローンの支払いに対応している上に、36回払いまで分割手数料が無料になります。

パソコン工房やドスパラに比べると回数が少ないものの、標準の保証期間(3年間)に合わせて支払いを行えるため、まとまった予算を確保できない方におすすめです。

BTOメーカー分割払いの最大回数分割手数料
マウスコンピューター48回0%(36回まで)
パソコン工房60回0%(48回まで)
ドスパラ48回0%
フロンティア60回実質年率最大15%
ストーム60回0%(※キャンペーン中のみ)
ツクモ(G-Gear)60回実質年率最大15%
パソコンショップセブン84回0%(※キャンペーン中のみ)
サイコム48回0%(※キャンペーン中のみ)
DELL60回0%(36回まで)
HP60回0%(36回まで)
ASUS公式サイト:1回のみ
Amazon:24回
公式サイト:分割払い非対応
Amazon:実質年率15%
MSI60回実質年率4.9%
各BTOメーカーの最大分割回数・手数料の比較表

ミドルクラスゲーミングPCである、NEXTGEAR JG-A7G6Tで36回払いを行うと、以下の表のように約36,000円もの分割払い手数料が免除されます。
(※36回払いの金利手数料を20%と仮定して計算した場合の差額)

また、下限金額が1,000円となっているため、一番安いNEXTGEAR JG-A5G1D(99,800円)にも適用でき、1か月あたり2,700円程度の支払いで済みます。

支払回数分割払い手数料の割合支払額
(NEXTGEAR JG-A7G6Tの場合)
差額
(0%を基準とした場合)
元の金額0%169,800円0円
一括払い0%169,800円0円
3回0%169,800円0円
6回0%169,800円0円
12回0%169,800円0円
18回0%169,800円0円
24回0%169,800円0円
30回0%169,800円0円
36回0%169,800円0円
42回23.1%209,024円39,224円
48回26.4%214,627円44,827円
54回29.7%220,231円50,431円
60回33.0%225,834円56,034円
NEXTGEAR JG-A7G6T(169,800円)を分割払いで購入した時の手数料

ゲーム用周辺機器とパソコンのセット商品を販売している

初心者に人気の高いマウスコンピューターでは、ゲーミング周辺機器とパソコンのセット商品を販売しています。

セット商品によってPC周辺機器のアイテム数が異なりますが、最大で6点・44,000円分のゲーミング周辺機器が付いているものがあります。

  • PCモニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-5(約25,000円)
  • ゲーミングマウス:ロジクール G304(約5,000円)
  • ゲーミングキーボード:ロジクール G213r(約6,500円)
  • ゲーミングヘッドセット:ロジクール G331(約4,500円)
  • ゲーミングマウスパッド:Logicool G240f(約1,500円)
  • ゲームパッド:Logicool F310r(約2,000円)

G-Tune DG-I5G6T(スターター7点セット)であれば、FPSゲームも快適に遊べるミドルスペックのゲーミングPCが実質14万円台で手に入るため、非常にお得に購入可能です。

オプションで強化ガラスサイドパネルを搭載できる

シリーズ名強化ガラスパネルLEDファン(赤色)LEDファン(青色)
NEXTGEARシリーズ標準搭載5,500円5,500円
G-Tuneシリーズ
(ミドルタワーモデル)
3,300円6,600円6,600円
(※白色ケースに変更)
G-Tuneシリーズ
(フルタワーモデル)
4,400円7,700円非対応
各シリーズの強化ガラスパネルとLEDファンのカスタマイズ料金

マウスコンピューターのゲーミングPCは、他の大手BTOメーカーと異なり、オプションでPCケースに強化ガラス製のサイドパネルを搭載できます。

料金も3,300円~7,700円とリーズナブルなため、かっこいいゲーミングPCを安く手に入れたい方におすすめです。

セールをうまく活用すればお得に買える可能性がある

時期セール内容お得度(5段階評価)
1月新春セール・冬の感謝セール
2月ウィンターセール・新生活応援セール
3月半期決算セール
4月スプリングセール
5月GWセール
6月夏のボーナスセール
7月サマーセール
8月サマーセール・お盆休みセール
9月半期決算セール・秋の大感謝セール
10月ハロウィンセール
11月ボーナスセール
12月クリスマスセール・年末年始セール
マウスコンピューターで行われる期間限定セールの種類

3年の標準保証が付いたマウスコンピューターの製品は、ドスパラやパソコン工房に比べると割高で、特にRTX 4070 Ti以上のGPUを搭載したモデルはコスパがよくありません。

しかし、割引セールやアウトレットセールで10万円近く割引になる場合があるので、キャンペーンを活用すればお得に買える可能性があります。

割引セールに関しては、上の表のとおりに定期的に行われているため、値下げされた対象モデルを積極的に狙っていきましょう。

マウスコンピューターのサービス・製品のデメリット

マウスコンピューターは製品の品質やサービスが優れていますが、PCパーツのカスタマイズ性が低く、ハイエンドモデルの製品のコスパが悪いのがデメリットです。

ここでは、マウスコンピューターのサービス・製品のデメリットについて、他のBTOメーカーと比較しながら詳しく解説していきます。

RTX 4070 Ti以上のGPUを搭載したモデルのコスパが悪い

製品名GPUモデルCPUモデル価格
NEXTGEAR JG-A7G6T
(マウスコンピューター製デスクトップPC)
RTX 4060 TiRyzen 7 5700X169,800円
LEVEL-M77M-134F-SLX
(パソコン工房製デスクトップPC)
RTX 4060 TiCore i5-13400F169,800円
GALLERIA RM5C-R46T
(ドスパラ製デスクトップPC)
RTX 4060 TiCore i5-13400F169,800円
G-Tune FZ-A7G7T
(マウスコンピューター製デスクトップPC)
RTX 4070 TiRyzen 7 7700X379,800円
LEVEL-M77M-137F-UL3X
(パソコン工房製デスクトップPC)
※メモリ32GB・1TB SSDにした場合
RTX 4070 TiCore i7-13700F274,300円
GALLERIA XA7C-R47T
(ドスパラ製デスクトップPC)
※メモリ32GB・1TB SSDにした場合
RTX 4070 TiCore i7-13700F285,080円
G-Tune FZ-I9G90
(マウスコンピューター製デスクトップPC)
RTX 4090Core i9-14900KF639,800円
LEVEL-R779-LC139KF-XL3X
(パソコン工房製デスクトップPC)
※メモリを32GBにカスタムした場合
RTX 4090Core i9-14900KF531,300円
GALLERIA ZA9C-R49
(ドスパラ製デスクトップPC)
RTX 4090Core i9-14900KF547,800円
製品のスペックと価格の比較表(2023年12月時点)

マウスコンピューターで、RTX 4070 Ti以上のGPUを搭載したモデルは、フルタワーゲーミングPCである「TGシリーズ」の製品に限られます。

ミニタワーやミドルタワーのゲーミングPCに比べて、ケース代がかかるのでコスパが悪く、RTX 4070 Ti搭載モデルであっても30万円台後半と非常に高価です。

3年保証を含めても明らかに割高なため、4K解像度でゲームを楽しみたい方は、ドスパラやパソコン工房のゲーミングPCを選びましょう。

RTX 4080・4090搭載のデスクトップPCが品切れになる場合がある

マウスコンピューターのG-Tuneシリーズのフルタワーモデルでは、RTX 4080・4090を搭載したハイエンドモデルが販売されていました。

しかし、最近は上記のGPUが品薄になってしまい、ラインナップ表からも姿を消したため、RTX 4070 Tiまでしか販売されていない時期がありました。

ラインナップ表にRTX 4080・4090搭載モデルが掲載されていない場合は、ドスパラなどの他のBTOメーカーのハイエンドゲーミングPCを購入しましょう。

他のBTOメーカーに比べてカスタマイズ性が低く費用も高め

BTOメーカーゲーミングノートPCの取扱カスタマイズの自由度
マウスコンピューター1つのシリーズのみ販売
(RTX 4090は取り扱いなし)
パソコン工房1つのシリーズのみ販売
ドスパラ1つのシリーズのみ販売
(RTX 4070以上は取り扱いなし)
フロンティア2つのシリーズを販売
(RTX 4070以上は取り扱いなし)
ストーム取り扱いなし
ツクモ(G-Gear)取り扱いなし
パソコンショップセブン取り扱いなし
サイコム取り扱いなし
DELL2つのシリーズを販売
HP2つのシリーズを販売
ASUS3つのシリーズを販売
MSI8つのシリーズを販売
各BTOメーカーのカスタマイズ性の比較表

マウスコンピューターのゲーミングPCは、同じくMCJを親会社とするパソコン工房(ユニットコム)と同様に、カスタマイズ性が低いのが欠点です。

PCパーツのメーカー指定を行えない上に、カスタマイズ料金もパソコン工房に次いで高価なため、カスタマイズ性を重視する方は他のBTOメーカーを選んだ方がいいです。

BTOメーカーメモリのカスタム費用
(16GB→32GB)
SSDのカスタム費用
(500GB→1TB)
マウスコンピューター15,400円8,800円
パソコン工房17,600円
(最新モデルは14,300円)
8,000円
ドスパラ12,100円7,000円
フロンティア6,600円
(セール中は5,500円)
5,500円
ストーム11,000円0円
(標準で1TB SSDを搭載)
ツクモ(G-Gear)12,100円8,250円
パソコンショップセブン6,670円6,710円
サイコム5,630円2,990円
各BTOメーカーのカスタム費用(メモリ・SSD)の比較表

各サイズでPCケースのデザインが1~2種類しか用意されていない

マウスコンピューターのゲーミングPCは、ドスパラやパソコン工房と異なり、コラボモデルであってもPCケースの外観が変わりません。

そのため、ミニタワー・ミドルタワー・フルタワーの各サイズで、PCケースのデザインが1~2種類しか用意されていないのがデメリットです。

G-Tuneシリーズの外観が気に入らない方は、他のメーカーのBTOメーカーのゲーミングPCを選びましょう。

ラップトップモデルはファンの騒音が大きい

マウスコンピューターで販売されている、ラップトップモデルのゲーミングPCはファンの騒音が大きく、何も対策を行わない状態では50dBの騒音が出ます。

そのため、公式サイトの「静音性・発熱」の項目で、「処理速度」や「グラフィック性能」よりも明らかに低い点数が付けられています。

自動回転数の設定を「静音」に設定するか、冷却性能に優れた海外メーカーのゲーミングノートPCを購入しましょう。

マウスコンピューターのゲーミングPC「G-Tune」の評判・レビューを紹介

マウスコンピューターの代表的なゲーミングPCである「G-Tuneシリーズ」は、以外にもコスパに関する良い口コミが多く掲載されていました。

ここでは、G-Tuneシリーズの評判・レビューを製品別に紹介するので、マウスコンピューターのゲーミングPCの購入を検討している方は参考にしてみてください。

以前からG-Tuneが気になっていたのですが、価格が他社よりも割高だったので様子見していました。それが6~7万円ほど安くなっていたのが購入の決め手です。
購入時に、SSDの容量を1TBに変更したり、電源を750W(80PLUS Gold)に変更したりしても、十分コスパの良さそうな値段でした。

https://review.kakaku.com/review/K0001555719/#tab

ミドルレンジゲーミングPCのDG-A7G6Tは、RTX 4060TiとRyzen 7 5700Xを搭載しているのにも関わらず、15万円台で買えると好評でした。

SSDが512GBといった弱点は見受けられましたが、カスタマイズを行えば13,200円で改善可能なので、大きな問題になりませんでした。

ノートPCで、CPUはCorei7, メモリは32GBでGPUもRTXのハイスペックなのに20万円以内。しかもノートPCなのでそこまでスペースと取らず、動画編集も行えると思います。
動画編集等行われるのであれば、Dドライブ、もしくは、外付けHDDをつけることをお勧めします。また、金額的に余裕があれば冷却ファンもつけておいたほうがいいと思います。

https://review.kakaku.com/review/K0001542937/ReviewCD=1745210/#tab

マウスコンピューターのRTX 4060搭載ゲーミングノートPCである、P6-I7G60BK-Aはコスパの高さから、価格コムでも非常に高い満足度を得ています。

ただし、冷却性能・静音性に劣るといったレビューが見受けられるため、予算に余裕がある方は冷却ファンを付けた方がいいです。

ずっと憧れの初ゲーミングPC!めちゃくちゃ早いしかっこよくて大満足です。
今までスマホやゲーム機でやっていたゲームが、PCだといつもよりサクサクだし高画質でプレイ出来て、これからのゲームライフがより一層楽しみです

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-dgi7g70b7accw101dec/

マウスコンピューターの大人気モデルであるG-Tune DG-I7G70は、処理性能が高くコスパも優れているので良い口コミが多く寄せられていました。

赤色LEDを付けると口コミどおりすごくかっこよくなるため、ゲーミングPCの外観にこだわる方におすすめです。

マウスコンピューターの最新モデル「NEXTGEAR」の口コミは?

マウスコンピューターの最新ゲーミングPCである「NEXTGEARシリーズ」では、コスパが良いのにも関わらずサポートが手厚いといった良いレビューが見受けられました。

ここでは、NEXTGEARシリーズの2つの製品の口コミを紹介するので、マウスコンピューターの最新製品に興味がある方はチェックしてみましょう。

軽めのゲームをする程度なら全く問題なし。円安にこの値段でこのスペックってコスパ最高すぎます。
サポートも手厚く、今まで他のBTOメーカーで購入していたけど、今後はマウスコンピューター一択です。

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga5g1db5aaaw102dec/

マウスコンピューターのNEXTGEAR JG-A5G1Dは、10万円未満で購入できるのにも関わらず、サポートが手厚いと好評でした。

スペックが抑えられているので、重いゲームを行うのには不向きですが、ライトゲーマーの方にはおすすめできます。

はじめてのゲーミングPCでしたが、動きもサクサクでストレスなく使用してます。水冷式冷却でファンの音もそこまで気になりませんでした。

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga7g6tb5abcw101dec/

RTX 4060 TiとRyzen 7 5700Xを搭載したNEXTGEAR JG-A7G6Tは、オーバーウォッチ2を含むFPSゲームがサクサク動くという良い口コミが見受けられました。

10万円台で買えるゲーミングPCでは珍しく、冷却性能に優れた水冷式ファンが搭載されているので、動作の安定性を重視する方におすすめです。

マウスコンピューターのゲーミングPCを実際に使ってみた感想は?

毎日起動し、ゲームやネットサーフィンから動画視聴等まで、後は個人的に3D関連ソフトも使用したりします。

買ったのは八年ほど前で、CPUやグラフィックボードは当時のものなので最新ゲーム等はやはり少し難があります。

普通のゲーミングパソコンは二年使えれば良い方で、替え時と言われていますが、一度も故障せず八年間継続して使えました。

メモリ不足等の障害は出ているものの、購入時も好みのものを積めたので、随時交換すればまだまだ使えそうで大変満足です。

私が購入したものがたまたま物持ちが良い製品、もしくは構成だった可能性も捨て切れません。

しかし、非常に長持ちしていますので、また買い替える時も同じくマウスコンピューターさんで考えている程です。

マウスコンピューターで評判の良いおすすめゲーミングPC8選

マウスコンピューターのゲーミングPCは、壊れづらいので製品自体の評判は良いものの、価格が高くなりがちなのがデメリットです。

今回は、コスパにも優れたマウスコンピューターのおすすめゲーミングPCを、価格帯別に2つずつ紹介するので、興味があるかたはぜひチェックしてみましょう。

エントリーゲーミングPC【10万円台前半】

マウスコンピューターのエントリーモデルの製品は、3年保証が標準で付いているのにも関わらず、10万円未満で購入できるモデルが存在します。

ここでは、マインクラフトなどの軽めのゲームを遊ぶのに適した、マウスコンピューターのゲーミングPCのおすすめ商品を紹介します。

NEXTGEAR JG-A5G1D

NEXTGEARのエントリーモデルのゲーミングPCで、ローエンドなGTX 1660 SUPERとRyzen 5 4500が搭載されています。

マイクラやVALORANTなどの軽量なゲームしか快適に遊べませんが、10万円未満で購入できるため、ゲーミングPCを購入する予算が少ない方におすすめです。

3年間の標準保証や、ジャックスローンの36回払いにも対応していて、まとまった費用を支払う必要がないのも魅力です。

おすすめ度
価格99,800円
CPUAMD Ryzen 5 4500
GPUGeForce GTX 1660 SUPER
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:512GB NVMe
HDD:無
電源500W 80PLUS BRONZE
重量約8.8kg
本体サイズ220 × 424 × 410 mm
NEXTGEAR JG-A5G1Dの性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

G-Tune P6-A7G50BK-A

G-TuneシリーズのゲーミングノートPCの下位モデルで、DLSSに対応したRTX 3050とRyzen 7 7735Hが内蔵されています。

165Hzのリフレッシュレートに対応した、液晶パネルを搭載しているため、設定を落とせばFPSゲームもヌルヌル映像で遊べます。

3年保証が付いているのにも関わらず、139,800円というリーズナブルな価格で買えるため、コスパに優れたゲーミングノートPCを求めている方におすすめです。

おすすめ度
価格139,800円
CPUAMD Ryzen 7 7735H
GPUGeForce RTX 3050
メモリDDR5-4800 16GB
ストレージSSD:500GB NVMe
HDD:無
駆動時間約11.5時間
画面サイズ16インチ
リフレッシュレート165Hz
解像度WUXGA(1920×1200)
重量約2.22kg
本体サイズ206 × 432 × 411 mm
G-Tune P6-A7G50BK-Aの性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

ミドルレンジゲーミングPC【10万円台後半】

10万円台後半のミドルレンジゲーミングPCの中には、ゲーミング周辺機器もまとめて揃えられるセット商品が存在します。

ここでは、ApexなどのFPSゲームも快適に遊べるRTX 3060 Ti・4060 Tiを搭載した、ミドルレンジゲーミングPCのおすすめ商品を紹介します。

NEXTGEAR JG-A7G70 ホワイトカラーモデル

NEXTGEARシリーズの上位モデルのゲーミングPCであり、FPSゲームを快適に遊べるスペックを持つ、RTX 3070とRyzen 7 5700Xを搭載しています。

ストレージも大容量な1TB SSDが使われているため、さまざまなタイトルのゲームを遊べるのが魅力です。

自然故障に対応した3年間の標準保証が付いているのにも関わらず、18万円程度で購入できるので、初めてゲーミングPCを購入する方におすすめです。

おすすめ度
価格179,800円
CPUAMD Ryzen 7 5700X
GPUGeForce RTX 3070
メモリDDR4-3200 16GB
ストレージSSD:1TB NVMe
HDD:無
電源750W 80PLUS BRONZE
重量約9.5kg
本体サイズ220 × 424 × 410 mm
NEXTGEAR JG-A7G70 ホワイトカラーモデルの性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

G-Tune DG-I5G6T(スターター7点セット)

G-Tuneシリーズのセット商品で、ゲーミングPC本体に加えて、以下の6点のゲーミング周辺機器(約44,000円相当)が付属しているのが特徴です。

  • PCモニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-5(約25,000円)
  • ゲーミングマウス:ロジクール G304(約5,000円)
  • ゲーミングキーボード:ロジクール G213r(約6,500円)
  • ゲーミングヘッドセット:ロジクール G331(約4,500円)
  • ゲーミングマウスパッド:Logicool G240f(約1,500円)
  • ゲームパッド:Logicool F310r(約2,000円)

RTX 3060 TiとCore i5-13400Fが搭載されているのにも関わらず、実質14万円台で購入できるため、Apexやフォートナイトも遊べるゲーミングPCを安く手に入れたい方におすすめです。

ストレージは最新のGen4規格であるものの、容量が500GBと小さめなので、多種多様なゲームを遊ぶ方は1TBにアップグレードしましょう。

おすすめ度
価格189,800円
CPUIntel Core i5-13400F
GPUGeForce RTX 3060 Ti
メモリDDR5-4800 16GB
ストレージSSD:500GB Gen4 NVMe
HDD:無
電源750W 80PLUS BRONZE
重量約10.9kg
本体サイズ205 × 411 × 400 mm
G-Tune DG-I5G6T(スターター7点セット)の性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

ハイスペックゲーミングPC【20万円台】

20万円台で買えるマウスコンピューターのゲーミングPCの中には、ハイスペックなRTX 4070を搭載したモデルが存在します。

ここでは、汎用性だけでなくコスパにも優れた、マウスコンピューターのハイスペックゲーミングPCのおすすめ商品を紹介します。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-TuneシリーズのゲーミングノートPCの上位モデルで、ハイスペックなRTX 4060とCore i7-13700Hが使われています。

ドスパラのXL7C-R46と異なり、64GBのメモリと8TBのSSDを載せられるため、動画編集も行いたい方におすすめです。

製品のデザインが非常にシンプルなため、ビジネスシーンにも活用できるのもメリットです。

おすすめ度
価格229,900円
CPUIntel Core i7-13700H
GPUGeForce RTX 4060
メモリDDR4-3200 32GB
ストレージSSD:1TB NVMe
HDD:無
駆動時間約7.5時間
画面サイズ16インチ
リフレッシュレート165Hz
解像度WUXGA(1920×1200)
重量約2.34kg
本体サイズ358 × 268 × 26.3 mm
G-Tune P6-I7G60BK-Aの性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

G-Tune DG-I7G70

RTX 4070とCore i7-13700Fを搭載したハイスペックゲーミングPCで、構成に対するコスパの高さから非常に人気があります。

3年間の保証が付いている上に、期間限定の22,000円オフクーポンの配布時であれば23万円台で買えるため、長く使えるゲーミングPCをお得に手に入れたい方におすすめです。

PCケースに強化ガラスパネルやLEDライトを付けられるため、かっこいいデザインにカスタマイズできるのも魅力です。

おすすめ度
価格259,800円
CPUIntel Core i7-13700F
GPUGeForce RTX 4070
メモリDDR5-4800 32GB
ストレージSSD:1TB NVMe
HDD:無
電源750W 80PLUS BRONZE
重量約10.8kg
本体サイズ194 × 411 × 400 mm
G-Tune DG-I7G70の性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

ハイエンドゲーミングPC【30万円台以上】

マウスコンピューターのハイエンドゲーミングPCにおいても、RTX 4070 Ti以上の超高性能GPUが搭載されているものの、明らかにコスパが悪いのがデメリットです。

割引セールでお得に購入できるモデルは存在するものの、保証にこだわらない方は他のメーカーの製品も検討しておきましょう。

G-Tune FZ-I7G7T

G-TuneのフルタワーゲーミングPCであるFZシリーズの製品で、ハイスペックなCore i7-13700KFとRTX 4070 Tiを搭載しています。

最新規格の32GBメモリや1TB SSDが搭載されているため、処理性能を重視する方におすすめです。

しかし、価格が期間限定セール時でも369,800円と割高なため、予算がないと購入しづらいのがデメリットです。

おすすめ度
価格399,800円
CPUIntel Core i7-13700KF
GPUGeForce RTX 4070 Ti
メモリDDR5-4800 32GB
ストレージSSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:無
電源750W 80PLUS BRONZE
重量約17.4kg
本体サイズ215 × 490 × 481 mm
G-Tune FZ-I7G7Tの性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

G-Tune H6-I9G80BK-A

超高性能なRTX 4080とCore i9-13900HXを搭載した、マウスコンピューターのハイエンドゲーミングPCとなります。

サイバーパンク等の重量級のゲームも軽々とこなせるため、4K解像度でゲームをプレイしたい方におすすめです。

標準価格だと44万円程度かかりコスパが悪いので、手が届かない方は下位モデルであるG-Tune P6-I7G60BK-Aを選びましょう。

おすすめ度
価格439,800円
CPUIntel Core i9-13900HX
GPUGeForce RTX 4080
メモリDDR5-4800 32GB
ストレージSSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:無
駆動時間約5時間
画面サイズ16インチ
リフレッシュレート240Hz
解像度WUXGA(2560×1600)
重量約2.34kg
本体サイズ358 × 269 × 26.5 mm
G-Tune FZ-I7G80の性能表

\購入後のサポートが最大の魅力/

3年間無償保証&24時間365日サポート

マウスコンピューターで評判の良いおすすめゲーミングPCの製品比較表

商品名NEXTGEAR JG-A5G1D
G-Tune P6-A7G50BK-A
NEXTGEAR JG-A7G70
(ホワイトカラーモデル)
G-Tune DG-I5G6T
(スターター7点セット)
G-Tune P6-I7G60BK-A
G-Tune DG-I7G70
G-Tune FZ-I7G7T
G-Tune H6-I9G80BK-A
価格99,800円139,800円179,800円189,800円229,900円259,800円399,800円439,800円
CPUAMD Ryzen 5 4500AMD Ryzen 7 7735HAMD Ryzen 7 5700XIntel Core i5-13400FIntel Core i7-13700HIntel Core i7-13700FIntel Core i7-13700KFIntel Core i9-13900HX
GPUGeForce GTX 1660 SUPERGeForce RTX 3050GeForce RTX 3070GeForce RTX 3060 TiGeForce RTX 4060GeForce RTX 4070GeForce RTX 4070 TiGeForce RTX 4080
メモリDDR4-3200 16GBDDR5-4800 16GBDDR4-3200 16GBDDR5-4800 16GBDDR4-3200 32GBDDR5-4800 32GBDDR5-4800 32GBDDR5-4800 32GB
ストレージSSD:512GB NVMe
HDD:無
SSD:500GB NVMe
HDD:無
SSD:1TB NVMe
HDD:無
SSD:500GB Gen4 NVMe
HDD:無
SSD:1TB NVMe
HDD:無
SSD:1TB NVMe
HDD:無
SSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:無
SSD:1TB Gen4 NVMe
HDD:無
駆動時間(電源)500W 80PLUS BRONZE約11.5時間750W 80PLUS BRONZE750W 80PLUS BRONZE約7.5時間750W 80PLUS BRONZE750W 80PLUS BRONZE約5時間
画面サイズ16インチ16インチ16インチ
リフレッシュレート165Hz165Hz240Hz
解像度WUXGA(1920×1200)WUXGA(1920×1200)WUXGA(2560×1600)
重量約8.8kg約2.22kg約9.5kg約10.9kg約2.34kg約10.8kg約17.4kg約2.34kg
本体サイズ220 × 424 × 410 mm206 × 432 × 411 mm220 × 424 × 410 mm205 × 411 × 400 mm358 × 268 × 26.3 mm194 × 411 × 400 mm215 × 490 × 481 mm358 × 269 × 26.5 mm
公式サイトマウスコンピューター公式サイトマウスコンピューター公式サイトマウスコンピューター公式サイトマウスコンピューター公式サイトマウスコンピューター公式サイトマウスコンピューター公式サイトマウスコンピューター公式サイトマウスコンピューター公式サイト
※商品価格は購入時期・オプションにより変動する場合があります。

マウスコンピューターとドスパラどっちがいいの?

メーカー名マウスコンピュータードスパラ
コスパ
セール
ポイント還元
(LINEショッピング経由で10%還元)

(ポイント還元キャンペーン有)
分割払い手数料
機種のラインナップ
カスタマイズの自由度
パソコン本体の外観
(標準モデルの場合)
商品の発送スピード
サポートの手厚さ
ブランド力
総合評価(3.5)(3.9)
各項目の評価の比較表(マウスコンピューター vs ドスパラ)

大手パソコンメーカーであるマウスコンピューターは、ドスパラに次ぐ高いシェアとブランド力を持つので、どちらがいいか疑問に持つ方も多いですよね。

サポートの手厚さやパソコンの外観の面では、マウスコンピューターの方が優れていますが、コスパを含む総合的な評価に関してはドスパラの方が優れています。

マウスコンピューターのG-Tuneシリーズは、RTX 4070 Ti以上のGPUを搭載したモデルのコスパの悪さが目立つため、ハイエンドゲーミングPCを求めている方はドスパラのガレリアを選んだ方がいいです。

一方で、比較的低価格なミドルレンジモデルに関しては、お買い得なセットモデルが用意されているので、初心者ゲーマーの方にはおすすめです。

3年の標準保証が付いたマウスコンピューターはPC初心者におすすめ!

マウスコンピューターのゲーミングPCは、他のBTOメーカーと異なり3年の標準保証が付いているため、初めてゲーム用パソコンを購入する初心者の方におすすめです。

最近ではコスパに優れたNEXTGEARシリーズも販売されているので、おすすめ商品やセールの情報をこまめにチェックして、マウスコンピューターのゲーミングPCをお得に購入できるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次