アマゾンでお得に買い物する方法10選はこちら

原神におすすめのゲーミングPC5選|安くてコスパ最強モデルを厳選紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では「原神のおすすめゲーミングPC」を5つ紹介します。

原神は2020年にリリースされたアニメ調グラフィックによる、オープンワールドのアクションRPG。PC版だけでなく、PS4やPS5、スマートフォンやタブレット端末においてもプレイ可能です。様々な環境でプレイできるゲームタイトルですが、その映像美を最も体験できるのがゲーミングPCによるプレイ環境となります。

「原神で最高のグラフィックを体験したい!」という要望に応えてくれる、おすすめのゲーミングPCを紹介します。

目次

原神におすすめのゲーミングPC5選

原神は2023年5月末時点では、一部のスマートフォンなどを除き60fpsが描画速度の上限となっています。ゲームの性質から考えても、60fpsが安定していれば快適なプレイ環境といえます。自己責任となりますが「Genshin Impact FPS Unlocker」という外部ツールを使う事で、60fpsの上限を取り払うことも可能です。

以上の事から、必要とされるゲーミングPCは「使用するモニターの解像度において60fpsを安定して出力する」ということが条件となります。

ただ原神はスマートフォンでもプレイ可能なぐらい、グラフィックの負荷が軽めなゲームタイトル。15万円前後のゲーミングPCでフルHD/60fps出すことは容易です。

ゲーミングPCポイント価格(税込)GPUCPUメモリSSDゲーミング性能
Magnate MH
最新世代CPU搭載で安価な価格114,980円GTX1650Core i5-13400F16GB500GBチェック
GALLERIA RM5C-G60S
バランスの良いエントリークラス149,980円GTX1660 SUPERCore i5-13400F16GB500GBチェック
ROG Strix G10DK G10DK-R75R2060S
高コスパ構成!~149,800円RTX2060 SUPERRyzen7 5800X16GB1TBチェック
G-GEAR GA5A-D221/B Ryzen 7 5700X × RTX 3070モデル
幅広いPCゲームに対応したミドルクラスPC169,800円RTX3070Ryzen7 5700X16GB1TBチェック
 LEVEL-M76M-137-ULX
4Kゲーミングも可能な新世代ゲーミングPC259,800円RTX4070TiCore i7-1370016GB500GBチェック

ドスパラ Magnate MH

おすすめ度
価格114,980円
CPUCore i5-13400F(2.5GHz-4.6GHz/10コア/16スレッド)
GPUNVIDIA GeForce GTX1650 4GB (HDMI x1, DisplayPort x1)
メモリ16GB (8GBx2) (DDR4-3200)
SSD500GB SSD (NVMe Gen3)
電源450W 電源 (80PLUS BRONZE)

導入コストを安く抑えたい方にお勧めなのが、ドスパラのMagnate MHとなります。

CPUが第13世代のCore i5で、10コア16スレッドのCPUとなります。シングルタスク、マルチタスク両方の作業に対応でき、ゲーム用途でも高い性能を持っています。

GPUはエントリークラスのGTX1650となっていますが、原神においては60fps/フルHDを安定して描画してくれます。

\圧倒的な知名度No1メーカー/

早くて安いゲーミングPC多数

ゲーミング性能

原神
(シミュレーション値)
フルHD(中設定)平均 60 fps
フルHD(最高設定)平均 55 fps
ゲーム性能総評

コスパ重視の入門機となり、比較的安価。

CPU性能が高いため中長期的な運用が可能で、将来的なアップグレードの余地もある。

ただし電源容量やケースが小さいため、アップグレード時には注意が必要。

CPU性能に関してはコスパも良くて人気モデルとなっています。一方でGPUはエントリークラスです。

組み合わせとしてはややアンバランスな感じもしますが、その分価格が抑えられています。

将来的な拡張性もありますので、長く使う事も可能。ただし電源とケースの大きさには注意が必要です。

とりあえずエントリークラスで十分。性能に不満を感じたらアップグレードすれば良いかな。

電源に関しては注文時のカスタマイズから大容量の電源を選ぶことも可能なので、予めカスタマイズしておけば将来的なアップグレードにも対応できます。

\圧倒的な知名度No1メーカー/

早くて安いゲーミングPC多数

ドスパラ GALLERIA RM5C-G60S

おすすめ度
価格149,980円
CPUインテル Core i5-13400F (2.5GHz-4.6GHz/10コア/16スレッド/内蔵グラフィックス非搭載)
GPUNVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 (HDMI x1,DisplayPort x1)
メモリ16GB (8GBx2) (DDR4-3200)
SSD1TB SSD (NVMe Gen3)
電源550W 電源 (80PLUS BRONZE)

同じくドスパラからもう一台紹介。こちらはゲーミングPCブランドのGALLERIAシリーズのモデルとなります。

GPUがGTX1660 SUPERとなっており、電源容量やSSD容量も増加。フルHD環境の原神であれば、ほとんどのシーンで60fps張り付き状態となります。

\圧倒的な知名度No1メーカー/

早くて安いゲーミングPC多数

ゲーミング性能

原神
(シミュレーション値)
フルHD(中設定)平均 60 fps
フルHD(最高設定)平均 60 fps
ゲーム性能総評

Magnate MHと比べてGPU性能が強化され、より高負荷でのフレームレートが安定しやすくなった。

ケースもゲーミング仕様で見た目も良い。

CPU性能的にはややGPU性能が物足りない感も…。

基本的にはMagnate MHの上位互換モデルといった印象。最高設定で稀にフレームレート低下が見られるかも?といった感じです。

ただCore i5-13400Fであればもう少し上位のGPUを搭載しても良いくらいなので、こちらも将来的なアップグレードを見据えて選ぶと良いと思います。

レイトレーシング機能とかあまり興味がないんだよねぇ…

GTX1660 SUPER以上のGPUとなるとRTX3050からとなります。RTXになるとDLSSやレイトレーシング機能が使えるのですが、原神はいずれにも非対応。

また2023年はGPUの世代交代の年でもあるので、明確な目的が無ければGTX1650やGTX1660 SUPER辺りで様子見をしても良い時期とも言えます。

\圧倒的な知名度No1メーカー/

早くて安いゲーミングPC多数

ASUS ROG Strix G10DK G10DK-R75R2060S

おすすめ度
価格~149,800円
CPUAMD Ryzen7 5800X
GPUNVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
メモリ16GB DDR4-3200
SSD1TB (PCI Express 3.0 x2接続)
電源500W (80PLUS® BRONZE)

通常のゲームプレイだけでなくゲーム配信も視野に入れるなら、シングルスレッド性能の高いコアが8個以上あると安心です。

ASUS ROG Strix G10DK G10DK-R75R2060Sは、8コア16スレッドCPUであるRyzen7 5800Xを搭載。GPUにはRTX2060 SUPERを搭載と、旧モデルで構成されていますが、その分コストパフォーマンスも良く、様々なPCゲームを楽しむことができます。

PCパーツの大手

早くて安いゲーミングPCも多数

ゲーミング性能

原神
(シミュレーション値)
フルHD(中設定)平均 60 fps
フルHD(最高設定)平均 60 fps
WQHD(最高設定)平均 60 fps
4K(最高設定)平均 50 fps
ゲーム性能総評

旧世代のパーツを採用したことでコスパは良好。

反面、将来的なアップグレードの余地が乏しい。

頻繁に割引セールが行われるので、買い時を見極めるのが難しい。

コストパフォーマンスという点では非常に優れているモデルですが、全体的にパーツ構成が古いのがネック。

特にCPUとマザーボードがAM4ソケットのため、現在のAMD CPUで採用されているAM5とは互換性がありません。なのでアップグレードする余地が少ないです。

でも新しくなったZEN4とAM5マザーボードのPCって高いんだよなぁ…

性能ではZEN4世代の方が2割以上良いスコアを出しているのですが、正直その性能の差を体験できるか?といわれると、疑問符が付きますね。特に原神では60fpsの上限があるので、CPUでボトルネックを感じるシーンは皆無です。

旧式化したとはいえZEN3世代も十分優秀なCPUなので、コストパフォーマンスで選ぶならASUS ROG Strix G10DK G10DK-R75R2060Sはおすすめの一台です。ちなみにASUS storeだけでなくAmazonでも取り扱われている商品で、時期によって価格の変動があります。

PCパーツの大手

早くて安いゲーミングPCも多数

ツクモ G-GEAR GA5A-D221/B Ryzen 7 5700X × RTX 3070モデル

おすすめ度
価格169,800円
CPUAMD Ryzen7 5700X 
GPUNVIDIA GeForce RTX 3070 
メモリ16GB DDR4 SDRAM (PC4-3200、8GBx2)
SSD1TB SSD (M.2規格 / NVMe 接続)
電源CWT製 GPS750S-T (定格750W) 80PLUS GOLD認証

ツクモが販売するアッパーミドルクラスのゲーミングPCです。

CPU・GPU共に旧モデルとなりますが、WQHD画質までのゲーミング性能であれば十分な性能を持ちます。またCPU省電力のRyzen7 5700Xとなっていますので、発熱が少なくて扱い易いのもポイントです。

\激安セールがアツいBTOメーカー/

安心!ヤマダ電機グループのメーカー

ゲーミング性能

原神
(シミュレーション値)
フルHD(中設定)平均 60 fps
フルHD(最高設定)平均 60 fps
WQHD(最高設定)平均 60 fps
4K(最高設定)平均 60 fps
ゲーム性能総評

原神のグラフィックを楽しむのに最適。どの解像度でも楽しめる。

幅広いPCゲームタイトルを遊ぶのにも適している。

ほぼ間違いなく原神をプレイするのに不自由な思いはしない性能。RTX3070はWQHD向けのGPUですが、原神は軽いゲームなので4Kでも問題なく動作します。

旧モデルのパーツで構成されている点ではASUS ROG Strix G10DK G10DK-R75R2060Sと同じですが、こちらはGPUがRTX3070なので、より幅広いPCゲームを遊ぶことができます。

ゲーミングPC選びで迷ったら、とりあえずコレ!

PCゲームはパソコンの性能によって快適度が変わるので、PCスペックが低いと満足度が低下します。またPCスペックが高過ぎてもコストパフォーマンスが悪く、消費電力や発熱が多くて扱いにくいです。

そういった実用上の問題も踏まえるとRyzen7 5700XとRTX3070を組み合わせは、バランスが良いと言えます。

\激安セールがアツいBTOメーカー/

安心!ヤマダ電機グループのメーカー

パソコン工房 LEVEL-M76M-137-ULX

おすすめ度
価格259,800 円
CPUCore i7-13700
GPUGeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X
メモリ16GB(8GB×2)
SSD500GB NVMe対応 M.2 SSD
電源800W 80PLUS GOLD認証 ATX電源

新世代アッパーミドルクラスのゲーミングPCとなるのが、パソコン工房のLEVEL-M76M-137-ULXとなります。

CPUは第13世代のCore i7-13700、GPUはRTX4070Tiを搭載しています。RTX4070Tiは前世代のRTX3090Ti以上のゲーミング性能を持つため、4Kゲーミングも可能。

またDLSS3などの新機能にも対応していますので、これらの機能が使えるゲームでは更に高いフレームレートを出してくれます。

\豊富なカスタムがアツいBTOメーカー/

コスパが最大の強み

ゲーミング性能

原神
(シミュレーション値)
フルHD(最高設定)平均 60 fps
WQHD(最高設定)平均 60 fps
4K(最高設定)平均 60 fps
8K(最高設定)平均 50 fps
ゲーム性能総評

最新世代のGPUであり、強化されたレイトレーシングやDLSS3機能などが使える。

ただし原神をプレイするにはオーバースペックで、高解像度モニターが無いと勿体ない。

性能向上によりミドルクラスでも4Kゲーミングも可能になりました。電力効率も前世代に比べて大きく向上しており、レイトレーシングやDLSS3など、機能面での強化も図られています。

ただこれらの性能を原神でフルに使う場面に出会うことはないでしょう。フルHD環境なら明らかにオーバースペックです。

4Kでの原神はもちろん、今後出てくる新作ゲームもやり込みたい!

ただ4Kゲーミング対応PCが、この価格で購入できるようになったという意味は大きいです。その性能に見合うだけの価値は十分にありますので、この機会にハイスペックなゲーミングPCが欲しいという方におすすめの一台です。

\豊富なカスタムがアツいBTOメーカー/

コスパが最大の強み

原神はスマートフォンで遊べるほど軽いゲーム

原神はパソコンだけでなく、PS4やPS5、スマートフォンなどでも遊べるゲーム。もちろん各端末間でのアカウント連携やクロスプレイにも対応しています。

つまりグラフィックはスマートフォンでも処理できるよう、軽量化と最適化が行われており、より処理能力に優れたパソコンであれば原神を動作させるのは容易なのです。そしてハイスペックなゲーミングPCであれば、そのグラフィック能力を生かしたハイクオリティな描画設定も可能になります。

スマートフォンによる手軽さとゲーミングPCによるハイクオリティを両立させたことで、原神は世界的に人気となり、その売り上げも大きなものとなったのです。

モニター解像度とGPUのバランスが重要

原神は基本的には軽いゲームですが、解像度を変更することでGPU負荷が変わります。

ゲーム内の解像度設定はモニターに依存しているので、フルHD以上の解像度となっているモニターを接続する場合はより上位グレードのGPUを組み合わせたほうが良いでしょう。

ただし通常はフレームレートの上限が60fpsとなっているので、高フレームレート化を目的として上位グレードのGPUを選ぶ意味はありません。

「Genshin Impact FPS Unlocker」について

通常は60fpsで制限がかかっている原神ですが、非公式の外部ツールである「Genshin Impact FPS Unlocker」がGitHubで公開されています。これを使う事で最大360fpsまで解放することができます。

Genshin Impact FPS Unlocker

使い方としては「unlockfps_clr」のフォルダーをダウンロードし、これを起動させた状態で原神を起動するとフレームレートの上限を変更できるようになります。これなら高リフレッシュレートのゲーミングモニターを使う意味も出てきます。

ただしこれら外部ツールの使用によるゲームデータの改変は、利用規約に違反する行為。使用するかの判断は自己責任でお願いします。

原神をパソコンで遊ぶ3つのメリット

原神はパソコンだけでなくPS4やPS5、スマートフォンなどの端末でもプレイでき、アカウントの共有も可能です。なので、「外出先ではスマートフォン」「自宅ではパソコンやPS4/PS5で大画面プレイ」と、状況によって端末を使い分けることもできます。

では、プレイできる端末が複数ある中で、ゲーミングPCを選ぶことのメリットはなんなのか?主に3つのメリットが考えられます。

キーボード+マウス操作ができる

PC版であれば「キーボード+マウス操作」と、「ゲームパッド操作」の2つから選択可能です。

理論上はPS5などでもキーボードやマウスを接続できるのですが、ゲームが入力デバイスとして認識しないケースがあります。なのでキーボード+マウス操作が主流のPC版でプレイするのが確実です。

キーボードとマウスを使った操作はやり辛いように見えますが、原神ではAIMを操作を必要とする弓使いのキャラがいるので、マウスを使えた方が都合がいいです。

またパソコンであればゲームパッド、多ボタンマウス、フットペダルなど、入力デバイスの選択も豊富でこれらを併用できます。仮にキーボードでの操作が難しいと感じてもゲームパッドへ移行することもできますし、逆にゲームパッドだけでは不便という時にも対応しやすいです。

画質が良くて大画面でのプレイがしやすい

スマートフォンやタブレット端末のタッチディスプレイでは、操作する指で画面が隠れてしまい視認性が良くありません。一応外部モニターに映像を転送する手段もありますが、遅延が生じやすくてゲームには不向き。

この点では外部モニターとの接続を前提としたパソコンやPS5などが有利です。

ちなみに大画面化に伴って解像度も上げると、GPUへの負荷が大きくなります。PS4のGPU性能では既に不足している状態なので、高画質でプレイするならゲーミングPCやPS5の処理能力が必要です。

バッテリーの心配無しに長時間プレイできる

スマートフォンやタブレット端末の場合、ゲーム時の負荷により端末本体が発熱します。もちろんこの動作は想定範囲内なのですが、とはいえ半導体パーツを多用するデバイスにおいて熱は製品寿命を縮める要因となります。

そしてスマートフォンなどで問題なのが、バッテリーを内蔵しており、バッテリー自身も熱を出すこと。そしてゲームをする際には消費電力が多くなるため、充電しながらプレイすることが多く、このような使用方法もバッテリー寿命を低下させる可能性があるのです。

一方でゲーミングPCの場合においても内蔵パーツは発熱しますが、放熱するための冷却機構とファンを搭載しています。なので熱によるダメージや故障も少ないですし、デスクトップPCの場合には各パーツの交換が可能なので、故障時の交換修理もし易いです。

原神を遊ぶためのPCの選び方

スマートフォンでも遊ぶことが可能な原神ですが、PC版で遊ぶ場合の必要・推奨スペックの要件も決まっています。

最低スペック推奨スペック
CPUIntel Core i5 または同等の性能を持つものIntel Core i7 または同等の性能を持つもの
GPUNVIDIA GeForce GT 1030及びより優れた性能をもつものNVIDIA GeForce GTX 1060 6GB 及びより優れた性能をもつもの
メモリ8GB16GB
ストレージ50GB以上の空き容量が必要50GB以上の空き容量が必要

PCゲームあるあるなのですが、こういった推奨スペック表で記載されている各パーツの世代が古く、現在流通しているパーツだとどの程度の物なのか分かりにくいです。

ですがスペック表は記載されているパーツの型番が明記されている物に関しては、ベンチマーク結果などからおおよその要求スペックが分かるようになっています。

CPUの選び方

CPUに関しては世代が記載されていないので、おそらく4コアが主流だった時代のCore i5、Core i7を意味していると思われます。10世代以降のCore i3で4コア8スレッドとなっているので、推奨スペックのCPU性能と同等になります。

第10世代以降のCore i5であれば6~14のコアを持っていますので、処理能力に余裕ができておすすめです。

GPUの選び方

GPUはGTX1060 6GBが推奨スペックとなっていますので、後継機であるGTX1660シリーズ以上であれば良いでしょう。

フルHD環境でプレイする場合、おすすめとなるのが「RTX3060シリーズ」や「RX6600シリーズ」辺り。フルHDでプレイするには十分な性能があり、消費電力も低くて扱い易いです。

電源ユニットの選び方

CPUが13世代 Core i5、GPUがRTX3060やRX6600だとすれば、600Wの容量を持つ電源ユニットで対応可能です。

実際の消費電力的には300~450W辺りになるのですが、電源ユニット容量の50~80%辺りで運用すると変換効率が良く、発熱が少なくなってパーツ寿命が延びます。なので、実際の消費電力の1.5~2倍の容量を持った電源ユニットを積むのがおすすめです。

メモリ・ストレージの選び方

メモリに関しては16GB以上となっており、現代のゲーミングPCであれば標準的な物となっています。ストレージに関しては空き容量50GBとなっており、SSDであればロード時間が短時間で済みます。

まとめ

原神は2020年にリリースされたマルチプラットフォームのオープンワールドRPGゲーム。アニメ調のグラフィックが特徴で制作費は1億ドルかかったとされていますが、リリースから僅か12日間で制作費を回収するという驚異的なスピードで売り上げを伸ばしています。

成功した要因としては、多くの人が持っているスマートフォンなどの端末でも遊べることと、アニメ調グラフィックによるキャラクターの魅力や映像美によるところが大きいといえます。「スマートフォンでも遊べる軽快動作」が原神の強みなのです。

とはいえ、スマートフォンでは一部の描画が簡略化されていることもあり、原神本来のグラフィックを堪能できるのはゲーミングPCが必要。パソコンは携帯性には欠けますが、大画面モニターを使って迫力ある映像体験をすることが可能です。

必要とされるPCスペックもゲーミングPCの中では比較的ハードルが低いので、パソコンでの原神プレイを検討されているのであれば、エントリー~ミドルスペック級のゲーミングPCがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次