場所を選ばずに使えるゲーミングノートPCを購入するなら、持ち運びやすくてかっこいい製品が欲しいですよね。
そんな方におすすめなのが、デザイン性に優れていて、軽量なゲーミングノートPCが充実したASUSの製品です。
全般的に耐久性が高く、MIL規格を満たしたTUFシリーズも販売されているので、屋外にも安心して持ち運べます。
しかし、ASUSのゲーミングノートPCには、さまざまなシリーズの製品が販売されているため、商品選びで迷う方が多いと思います。
今回は、ASUS(エイスース)のゲーミングPCのおすすめ商品を10個紹介するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
ASUSのゲーミングPCの特徴


ASUSのゲーミングPCは、ノートPCのラインナップが豊富にあり、CPUの性能やデザイン性に優れているのが特徴です。
今回は、ASUSのゲーミングPCの特徴を詳しく解説するので、興味を持った方はチェックしてみましょう。
- ゲーミングノートPCのラインナップが豊富にある
- セールやキャンペーンが行われるとお得に購入できる
- デザイン性に優れたモデルを数多く販売している
- 高品質なPCパーツが搭載されている
- ROGシリーズの製品は割高なものが多い
- ASUSの公式サイトでもPCのカスタマイズを行えない
- デスクトップPCは型落ちの製品が販売されている
ゲーミングノートPCのラインナップが豊富にある
台湾に本社が存在するASUS(エイスース)は、MSIと同様にゲーミングノートPCのラインナップが豊富にあり、高性能な製品も多数揃っています。
最高級のCPUである、Core i9 13900Hを搭載した製品が20万円台前半から手に入るため、高性能なノートPCを求めている方におすすめです。
セールやキャンペーンが行われるとお得に購入できる
ASUSのローエンド~ミドルレンジクラスの製品は、セールやキャンペーンが適用される場合があるので、期間限定割引を活用するとお得に購入できます。
期間限定と表記されているものの、何かしらの理由で常にセールが行われているため、焦って購入しなくても大丈夫です。
型落ちモデルの割引率が特に高く、40万円以上するRTX 3080 TiのゲーミングノートPCが、10万円以上安く売られている事例も存在します。
デザイン性に優れたモデルを数多く販売している
他の海外BTOメーカーの製品と同様に、ASUSでもスタイリッシュなデザインの製品が多数販売されています。
ROGシリーズの製品は幾何学的な模様が多用されているため、かっこよくて個性的なゲーミングPCを求めている方におすすめです。
ゲーミングノートPCの製品の中には、他のメーカーでは見られない、2つ画面を搭載したDuoシリーズも販売されています。
高品質なPCパーツが搭載されている


ASUSのゲーミングPCには、高品質なASUS製のマザーボードやグラボが搭載されているため、耐久性が高く壊れづらいのが特徴です。
TUF(The Ultimate Force)シリーズでは、軍用グレードに基づいたPCパーツが使われていて、名前どおり「タフ」に作りこまれています。
そのため、耐久性に優れたゲーミングPCを求めている方におすすめです。
ROGシリーズの製品は割高なものが多い
ROGシリーズの製品は、ハイスペックで高性能なPCパーツが使われている分、TUFシリーズの製品に比べて価格が高くなりがちです。
しかし、MSIのハイスペックゲーミングノートPCに比べると割安で、最高級のRTX4090モデルでも50万円台で購入できる製品が存在します。
DELLのエイリアンウェアに比べるとコスパは悪いものの、超高性能なCore i9-13980HXを搭載しているため、最強スペックのゲーミングノートPCを求めている方に向いています。
製品名 | GPUモデル | CPUモデル | 価格 |
---|---|---|---|
ROG Strix G16 G614JV (ASUS製ノートPC) | RTX 4060 | Core i9-13980HX | 249,800円 |
TUF Gaming A15 FA507XV (ASUS製ノートPC) | RTX 4060 | Ryzen 9 7940HS (Core i9-13900H相当) | 189,800円 |
ROG Strix SCAR 16 G634JY (ASUS製ノートPC) | RTX 4090 | Core i9-13980HX | 559,800円 |
Vector-GP78HX-13VI-3903JP (MSI製ノートPC) | RTX 4090 | Core i9-13980HX | 569,800円 |
New Alienware m16 (DELL製ノートPC) | RTX 4090 | Core i9 13900HX | 381,590円 |
ASUSの公式サイトでもPCのカスタマイズを行えない
ASUSのゲーミングPCは、MSIの製品と同様に、公式サイトでも構成のカスタマイズを行えないのが特徴です。
ただし、モデルごとにいくつかラインナップが用意されていて、高性能なCPUが使われている場合が多いため、スペック面で不満を抱く可能性は低いです。
カスタマイズ性の高いゲーミングノートPCを求めている方は、GPUの変更も行えるDELLの製品を選びましょう。
BTOメーカー | ゲーミングノートPCの取扱 | カスタマイズの自由度 |
---|---|---|
ASUS | 3つのシリーズを販売 | |
DELL | 2つのシリーズを販売 | |
MSI | 8つのシリーズを販売 | |
ドスパラ | (RTX 4070以上は取り扱いなし) | 1つのシリーズのみ販売|
パソコン工房 | 1つのシリーズのみ販売 | |
フロンティア | 取り扱いなし | |
ストーム | 取り扱いなし | |
マウスコンピューター | (RTX 4090は取り扱いなし) | 1つのシリーズのみ販売|
ツクモ(G-Gear) | 取り扱いなし | |
パソコンショップセブン | 取り扱いなし | |
サイコム | 取り扱いなし |
デスクトップPCは型落ちの製品が販売されている
他のBTOメーカーでは、デスクトップ型の製品にも力を入れていますが、ASUSだけは据え置き型ゲーミングPCの商品の更新が遅いです。
最新のRTX4000シリーズ搭載デスクトップPCが用意されていない上に、現在廃番になったRTX 2060を搭載した、デスクトップ型ゲーミングPCが販売されています。
処理能力に優れた最新ゲーミングPCを求めている方は、他のBTOメーカーの製品を選びましょう。
BTOメーカー | 最新ゲーミングPCの取扱 (デスクトップ型) | カスタマイズの自由度 |
---|---|---|
ASUS | 取り扱いなし | |
DELL | 取り扱いあり | |
MSI | 取り扱いはあるが割高 | |
ドスパラ | 多数取り扱いあり | |
パソコン工房 | 多数取り扱いあり | |
フロンティア | 多数取り扱いあり | |
ストーム | 多数取り扱いあり | |
マウスコンピューター | 取り扱いあり | |
ツクモ(G-Gear) | 取り扱いあり | |
パソコンショップセブン | 多数取り扱いあり | |
サイコム | 多数取り扱いあり |
ASUS製ゲーミングPCのラインナップ


ASUSのゲーミングPCにはラインナップが豊富にありますが、コスパに優れたTUFシリーズと、高いスペックを持つROGシリーズに大きく分けられます。
ここでは、ASUS製ゲーミングPCの各シリーズの特徴を解説するので、商品選びで迷っている方は参考にしてみてください。
リーズナブルな価格で購入できるTUFシリーズのラインナップ


TUF(The Ultimate Force)シリーズの製品は、ミリタリーグレードに準拠した堅牢性と、FPSゲームを快適に行える処理性能を兼ね備えています。
ここでは、高性能なのにも関わらずリーズナブルな価格で購入できる、TUFシリーズの各モデルの特徴を解説します。
スタイリッシュな薄型ボディを持つTUF Dashシリーズ


TUF Dashシリーズは、スタイリッシュな薄型ボディを持ち、重量も2kg程度と軽めなので携帯性に優れているのが特徴です。
軍用規格であるミリタリーグレードを満たしていて、強度や耐震動性も非常に高いため、屋外に持ち運ぶ機会が多い方におすすめです。
デザインもシンプルで派手過ぎないので、ゲーム用途だけでなくテレワーク等にも活用できます。
圧倒的なコスパと安定性を持つTUF Gamingシリーズ


ASUSのTUF Gamingシリーズは、圧倒的なコスパと動作安定性を誇り、多くのライトゲーマーから支持されています。
複数の冷却ファンやヒートシンクを搭載している上に、通気口の形状も工夫されているので、負荷を高めても安定した動作を実現できます。
最新のRTX4060を搭載したモデルが20万円未満で手に入るため、コスパを重視する方におすすめです。
高品質で優れた性能を持つROGシリーズのラインナップ


ROG(Republic of Gamers)シリーズの製品は、高い性能と品質を持つPCパーツが使われているので、プロゲーマーでも満足して使えます。
ここでは、高品質で優れた性能を持つ、ROGシリーズの各モデルの特徴を解説します。
最強の処理性能と快適性を持つROG Strixシリーズ


ヘビーゲーマー向けモデルである、ROG StrixシリーズのゲーミングノートPCは、TUFシリーズの製品に比べて高性能なGPUとCPUが搭載されています。
特にハイエンドモデルである、ROG Strix Scarシリーズの製品は最強の処理性能を誇り、サイバーパンク等の重量級のゲームも快適に遊べます。
最高峰のCore i9-13980HXを搭載した製品も多く存在するため、CPU性能を重視する方におすすめです。
360度回転する画面を搭載したROG Flowシリーズ


ROG Flowシリーズは、360度回転する画面が搭載されていたり、キーボードと分離できたりして使い勝手に優れているのが特徴です。
一般的なノートPCと変わらないコンパクトさを持ち、重量も1.18kgと超軽量なので、携帯性の高いゲーミングノートPCを求めている方におすすめです。
薄型なのにも関わらず、冷却性能に優れていて熱がこもりづらいため、ファンの回転数が上がりにくく静音性にも優れています。
軽量コンパクトで持ち運びやすいROG Zephyrusシリーズ


ROG Zephyrusシリーズは、14~16インチの縁の狭いモニターが搭載されていて、没入感に優れているのが特徴です。
一般的なゲーミングPCに比べて軽量コンパクトで、16インチのRTX4090搭載モデルでも2.3kgしかないので、気軽に屋外にも持ち運べます。
最高級CPUであるCore i9-13900Hプロセッサに加えて、RTX4000シリーズのGPUを搭載していて、処理能力に優れているのも魅力です。
有機ELディスプレイを搭載したVivoBookシリーズ


ROG Zephyrusシリーズは、色再現力に優れた有機ELディスプレイを搭載しているので、映像を鮮やかに映し出せます。
Adobe RGBカバー率96.9%という広い色域を持ち、クリエイティブな用途にも優れた性能を持つため、動画配信を行う方におすすめです。
ただし、リフレッシュレートは120Hzと低めなので、競技性の高いFPSゲームを遊ぶ方は他の製品を選んだ方がいいです。
【ライトゲーマー向け】ASUSのゲーミングPCおすすめ5選
ASUSのローエンド~ミドルレンジモデルのゲーミングPCは、コスパに優れていて購入しやすいのが魅力です。
ここでは、手ごろな価格で買える、ASUSのライトゲーマー向けおすすめゲーミングPCを5つ紹介します。
- TUF Gaming F15 FX507ZC4-I5R3050
- ROG Strix G10DK-R55R2060S
- ROG Zephyrus M16 GU603ZM-I7R3060E
- TUF Gaming A15 FA507XV
- TUF Gaming F15 FX507ZV4-I7R4060
TUF Gaming F15 FX507ZC4-I5R3050


TUF Gaming F15 FX507ZC4-I5R3050は、Core i5-12500HとRTX 3050を搭載した、ライトゲーマー向けのゲーミングノートPCです。
11万円台というお手頃な値段で購入できるので、ASUSのゲーミングノートPCを安く購入したい方におすすめです。
重量と駆動時間のスペックはそれほど優れていませんが、MIL規格に準拠していて耐久性に優れているので、安心して屋外に持ち運べます。
おすすめ度 | |
価格 | 119,800円 |
CPU | Intel Core i5-12500H |
GPU | GeForce RTX 3050 |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約5.6時間 |
画面サイズ | 15.6インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
解像度 | フルHD(1920 × 1080) |
重量 | 約2.2kg |
本体サイズ | 355×252×22.5 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
ROG Strix G10DK-R55R2060S


ROG Strix G10DK-R55R2060Sは、RTX 3060並みのゲーミング性能を持つ、RTX 2060 SUPERが内蔵されています。
価格は12万円程度とRTX 3060搭載モデルよりも安く買えるため、コスパに優れたゲーミングPCを求めている方におすすめです。
低価格帯で購入できるゲーミングPCなのにも関わらず、デザイン性にも優れているのも魅力です。
おすすめ度 | |
価格 | 109,800円 |
CPU | AMD Ryzen 5 5600X |
GPU | GeForce RTX 2060 SUPER |
メモリ | DDR4-3200 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
電源 | 500W 80PLUS BRONZE |
重量 | 約8.0kg |
本体サイズ | 180×430×428 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
ROG Zephyrus G15 GA503RM-R76R3060EG


ROG Zephyrus M16シリーズの製品で、高性能なAMD Ryzen 7 6800HSに加えて、GeForce RTX 3060が搭載されています。
240Hzのリフレッシュレートを持つ、WQHD液晶ディスプレイが搭載されているので、FPSゲームをヌルヌル映像で遊びたい方におすすめです。
駆動時間が11.5時間と長い上に、重量も1.99kgと軽量なので、屋外に持ち運んで使えるのも魅力です。
おすすめ度 | |
価格 | 159,800円 |
CPU | AMD Ryzen 7 6800HS |
GPU | GeForce RTX 3060 |
メモリ | DDR5-4800 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約11.5時間 |
画面サイズ | 15.6インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
解像度 | WQHD(2,560×1,440) |
重量 | 約1.99kg |
本体サイズ | 355×246×19.9mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
TUF Gaming A15 FA507XV-R9R4060T


TUF GamingシリーズのRTX 4060搭載ゲーミングノートPCであり、超高性能なCPUであるRyzen 9 7940HSが使われています。
WQHD解像度を持つ165Hzの液晶パネルが搭載されているため、映像の美しさを重視する方におすすめです。
ハイスペックなPCパーツが使われているのにも関わらず、20万円未満で購入できてコスパ最強なのも魅力です。
おすすめ度 | |
価格 | 189,800円 |
CPU | AMD Ryzen 9 7940HS |
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | DDR5-4800 16GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約10.4時間 |
画面サイズ | 15.6インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
解像度 | WQHD (2560×1440) |
重量 | 約2.2kg |
本体サイズ | 355×252 ×25.0 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
TUF Gaming F15 FX507ZV4-I7R4060


TUF Gaming F15シリーズの製品で、最新の高性能GPUであるRTX 4060が内蔵されているため、FPSゲームを快適に遊べます。
冷却性能の高い熱排出システムが取り入れられていて、負荷が高くなってもカクつきやラグが生じづらいのも魅力です。
8月に入り価格が21万円台まで上がったため、安くて高性能なゲーミングPCを求めている方は、TUF Gaming A15 FA507XV-R9R4060Tを選びましょう。
おすすめ度 | |
価格 | 179,800円 |
CPU | Intel Core i7-12700H |
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | DDR5-4800 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約10.6時間 |
画面サイズ | 15.6インチ |
リフレッシュレート | 144Hz |
解像度 | フルHD(1920 × 1080) |
重量 | 約2.2kg |
本体サイズ | 355×252 ×25.0 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
【ライトゲーマー向け】ASUSのゲーミングPCのおすすめ製品比較表
商品名 | TUF Gaming F15 FX507ZC4-I5R3050![]() ![]() | ROG Strix G10DK-R55R2060S![]() ![]() | ROG Zephyrus G15 GA503RM![]() ![]() | TUF Gaming A15 FA507XV-R9R4060T![]() ![]() | TUF Gaming F15 FX507ZV4-I7R4060![]() ![]() |
価格 | 119,800円 | 109,800円 | 159,800円 | 189,800円 | 179,800円 |
CPU | Intel Core i5-12500H | AMD Ryzen 5 5600X | AMD Ryzen 7 6800HS | AMD Ryzen 9 7940HS | Intel Core i7-12700H |
GPU | GeForce RTX 3050 | GeForce RTX 2060 SUPER | GeForce RTX 3060 | GeForce RTX 4060 | GeForce RTX 4060 |
メモリ | DDR4-3200 16GB | DDR4-3200 16GB | DDR5-4800 16GB | DDR5-4800 16GB | DDR5-4800 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 | SSD:512GB NVMe HDD:無 | SSD:512GB NVMe HDD:無 | SSD:1TB NVMe HDD:無 | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
駆動時間(電源) | 約5.6時間 | 500W 80PLUS BRONZE | 約11.5時間 | 約10.4時間 | 約10.6時間 |
画面サイズ | 15.6インチ | – | 15.6インチ | 15.6インチ | 15.6インチ |
リフレッシュレート | 144Hz | – | 240Hz | 165Hz | 144Hz |
解像度 | フルHD(1920 × 1080) | – | WQHD(2,560×1,440) | WQHD (2560×1440) | フルHD(1920 × 1080) |
重量 | 約2.2kg | 約8.0kg | 約1.99kg | 約2.2kg | 約2.2kg |
本体サイズ | 355×252×22.5 mm | 180×430×428 mm | 355×246×19.9mm | 355×252 ×25.0 mm | 355×252 ×25.0 mm |
公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト |
【ヘビーゲーマーでも使える】ASUSのゲーミングPCおすすめ5選
ASUSのROGシリーズのゲーミングノートPCは、全般的に高性能なためヘビーゲーマーでも満足して使えます。
ここでは、グラフィック性能に優れた、ASUSの高性能ゲーミングPCのおすすめ商品を5つ紹介します。
- Vivobook Pro 16 K6602VV-KVI9R4060
- ROG Strix G16 G614JI-I7R4070
- ROG Flow X13 GV302XV-R9R4060
- ROG Zephyrus GA402XZ-R9R4080WL
- ROG Strix SCAR 17 G733PY-R9R4090
Vivobook Pro 16 K6602VV-KVI9R4060


Vivobook Proシリーズの16インチゲーミングノートPCであり、最新のCore i9-13900HとRTX 4060が搭載されています。
有機ELディスプレイではありませんが、WQXGA (2560×1600)解像度のものが搭載されているので、鮮明な映像を映し出せます。
Dolby Atomsにも対応した、ステレオサラウンドスピーカーを搭載していて、立体的で臨場感のある音を出せるのもメリットです。
おすすめ度 | |
価格 | 199,800円 |
CPU | Intel Core i9-13900H |
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | DDR5-4800 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約7.4時間 |
画面サイズ | 16インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | WQXGA (2560×1600) |
重量 | 約1.9kg |
本体サイズ | 355×252×20.0 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
ROG Strix G16 G614JI-I7R4070


ROG Strixシリーズの16インチゲーミングノートPCで、ミドルハイクラスのRTX 4070とCore i7-13650HXが使われています。
ゲーミングノートPCらしい、スタイリッシュでかっこいいデザインに仕上がっているので、外観を重視する方におすすめです。
駆動時間は8.8時間と長めですが、重量が2.5kgと比較的重いため、屋外に持ち運びづらいのがデメリットです。
おすすめ度 | |
価格 | 269,800円 |
CPU | Intel Core i7-13650HX |
GPU | GeForce RTX 4070 |
メモリ | DDR5-4800 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約8.8時間 |
画面サイズ | 16インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
解像度 | WUXGA(1,920×1,200) |
重量 | 約2.5kg |
本体サイズ | 354×264×31.0 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
ROG Flow X13 GV302XV-R9R4060


ROG Flowシリーズの13インチゲーミングノートPCであり、消費電力・発熱量の少ないRTX 4060に加えて、Ryzen 9 7940HSが搭載されています。
1.35kgと非常に軽量で持ち運びやすいだけでなく、駆動時間も10.7時間と長いので、屋外でゲームを遊びたい方におすすめです。
ヒンジが360度回転する設計になっているため、タブレットのように利用できるのも魅力です。
おすすめ度 | |
価格 | 319,800円 |
CPU | AMD Ryzen 9 7940HS |
GPU | GeForce RTX 4060 |
メモリ | DDR5-4800 16GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約10.7時間 |
画面サイズ | 13.4インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
解像度 | WQXGA (2560×1600) |
重量 | 約1.35kg |
本体サイズ | 299×213×18.8 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
ROG Zephyrus GA402XZ-R9R4080WL


ROG Zephyrusシリーズの最新モデルで、ハイエンドパーツである、RTX 4080とRyzen 9 7940HSが使われています。
発熱量の大きい高性能GPUを搭載しているのにも関わらず、コンパクトで重量も1.72kgと軽量なので、使い勝手に優れたゲーミングノートPCを求めている方におすすめです。
32GBの大容量メモリに加えて、1TBもの容量を持つストレージが搭載されているため、ゲームの動画配信も行いやすいのがメリットです。
おすすめ度 | |
価格 | 379,800円 |
CPU | AMD Ryzen 9 7940HS |
GPU | GeForce RTX 4080 |
メモリ | DDR5-4800 32GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 計測中 |
画面サイズ | 14インチ |
リフレッシュレート | 165Hz |
解像度 | WQXGA (2560×1600) |
重量 | 約1.72kg |
本体サイズ | 312×227×19.5 mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
ROG Strix SCAR 17 G733PY-R9R4090


ROG Strixシリーズのフラッグシップモデルで、最高峰の成功を持つRTX 4090とRyzen 9 7945HXが内蔵されているのが特徴です。
Intelのラップトップ用最高級CPUである、Core i9-13980HXよりもCPU性能が20%も高いため、処理性能にこだわる方に向いています。
しかし、本体重量が3.0kgと重い上に、駆動時間も5.1時間と短いので、屋外で利用しづらいのがデメリットです。
おすすめ度 | |
価格 | 499,800円 |
CPU | AMD Ryzen 9 7945HX |
GPU | GeForce RTX 4090 |
メモリ | DDR5-4800 32GB |
ストレージ | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約5.1時間 |
画面サイズ | 17.3インチ |
リフレッシュレート | 240Hz |
解像度 | WQXGA (2560×1600) |
重量 | 約3.0kg |
本体サイズ | 395×282×28.3mm |
\コスパの高さが魅力的な大手PCメーカー/
安いゲーミングノートPCの品揃えも豊富
【ヘビーゲーマーでも使える】ASUSのゲーミングPCのおすすめ製品比較表
商品名 | Vivobook Pro 16 K6602VV-KVI9R4060![]() ![]() | ROG Strix G16 G614JI-I7R4070![]() ![]() | ROG Flow X13 GV302XV-R9R4060![]() ![]() | ROG Zephyrus GA402XZ-R9R4080WL![]() ![]() | ROG Strix SCAR 17 G733PY-R9R4090![]() ![]() |
価格 | 199,800円 | 269,800円 | 319,800円 | 379,800円 | 499,800円 |
CPU | Intel Core i9-13900H | Intel Core i7-13650HX | AMD Ryzen 9 7940HS | AMD Ryzen 9 7940HS | AMD Ryzen 9 7945HX |
GPU | GeForce RTX 4060 | GeForce RTX 4070 | GeForce RTX 4060 | GeForce RTX 4080 | GeForce RTX 4090 |
メモリ | DDR5-4800 16GB | DDR5-4800 16GB | DDR5-4800 16GB | DDR5-4800 32GB | DDR5-4800 32GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 | SSD:512GB NVMe HDD:無 | SSD:1TB NVMe HDD:無 | SSD:1TB NVMe HDD:無 | SSD:1TB NVMe HDD:無 |
駆動時間 | 約7.4時間 | 約8.8時間 | 約10.7時間 | 計測中 | 約5.1時間 |
画面サイズ | 16インチ | 16インチ | 13.4インチ | 14インチ | 17.3インチ |
リフレッシュレート | 120Hz | 165Hz | 165Hz | 165Hz | 240Hz |
解像度 | WQXGA (2560×1600) | WUXGA(1,920×1,200) | WQXGA (2560×1600) | WQXGA (2560×1600) | WQXGA (2560×1600) |
重量 | 約1.9kg | 約2.5kg | 約1.35kg | 約1.72kg | 約3.0kg |
本体サイズ | 355×252×20.0 mm | 354×264×31.0 mm | 299×213×18.8 mm | 312×227×19.5 mm | 395×282×28.3mm |
公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト | ASUS公式サイト |
今話題のポータブル型ゲーム機「ASUS ROG Ally」とは?


ASUSの携帯型ゲーミングPCであるROG Ally(アールオージー エイライ)は、Nintendo Switchのような形状をしていて、重量が608gと超軽量なのが特徴です。
価格は109,800円とNintendo Switchの3倍もしますが、PCゲームをどこでも遊べることから大きな話題となり、価格コムのゲーミングノートPC部門で1位を獲得しました。
GPUはAMD Ryzen Z1 Extremeの内蔵グラフィックとなりますが、GeForce GTX 1650相当の性能を持ち、設定を落とせばPS5と同じ120fpsでゲームを楽しめます。
2023年9月時点では、ASUSの公式サイトの在庫が品薄で1台しか注文できないため、ROG Allyに興味を持った方はAmazonで購入しましょう。
おすすめ度 | |
価格 | 109,800円 |
CPU | AMD Ryzen Z1 Extreme (Core i7-12700H相当) |
GPU | AMD Radeon グラフィックス (GeForce GTX 1650相当) |
メモリ | LPDDR5-6400 16GB |
ストレージ | SSD:512GB NVMe HDD:無 |
駆動時間(電源) | 約10.2時間 |
画面サイズ | 7.0インチ |
リフレッシュレート | 120Hz |
解像度 | フルHD(1920 × 1080) |
重量 | 約608g |
本体サイズ | 280×111×32.4mm |


ASUSのサービスの内容・製品の評判は?


ASUSの製品は耐久性が高く壊れづらい上に、サポートも充実しているので、安心して利用できるのが魅力です。
今回は、ASUSのサービスの内容・製品の評判について、詳しく解説していきます。
- デザイン性と耐久性に優れているので評判がいい
- ASUS公式サイトで購入した場合の支払い方法は?
- Amazonで購入しないと一括払いしか行えない!
- ドスパラ並に発送が早く最短翌営業日に出荷される
- 保証書だけでなく箱を残さないと返品交換を行えない
- あんしん保証を付ければ水没にも対応してもらえる
- ASUS非公認の第三者が分解・改造を行うと保証対象外となる
デザイン性と耐久性に優れているので評判がいい
ASUSのゲーミングPCは、デザイン性と耐久性に優れているので長い間愛用しやすく、商品に対するいい評判・口コミが多く寄せられています。
高品質なASUS製のPCパーツが使われているだけでなく、TUFシリーズの製品はMIL規格のテストをクリアしているため、屋外に持ち運んでも故障しづらいです。
サポートも手厚く、「あんしん保証」と呼ばれる物損対応の保証も無償で付けられるので、製品の信頼性を重視する方におすすめです。
ASUS公式サイトで購入した場合の支払い方法は?
ASUS公式サイト上での支払い方法は複数あり、クレジットカードの他に、コンビニ決済や銀行振込などの支払い方法にも対応しています。
ただし、コンビニ決済の場合は30万円以上の商品は購入できないため、ハイエンドゲーミングノートPCを購入したい方は、クレジットカードか銀行振り込みを利用する必要があります。
Amazonで購入しないと一括払いしか行えない!
ASUS Store Onlineでは、他のBTOメーカーと異なり一括払いしか行えず、分割払い・ボーナス払いは選べません。
Amazonで24回までの分割払いを行えるものの、15%の実質年率がかかるため、予算を確保できない方には厳しいです。
ゲーミングノートPCを分割払いで購入したい方は、コスパのよい「Dell G15シリーズ」を販売していて、分割手数料もかからないDELLの製品を選びましょう。
BTOメーカー | 分割払いの最大回数 | 分割手数料 |
---|---|---|
ASUS | 公式サイト:1回のみ Amazon:24回 | 公式サイト:分割払い非対応 Amazon:実質年率15% |
DELL | 60回 | 0%(36回まで) |
MSI | 60回 | 実質年率4.9% |
ドスパラ | 48回 | 0% |
パソコン工房 | 60回 | 0%(48回まで) |
フロンティア | 60回 | 実質年率最大15% |
ストーム | 60回 | 0%(※キャンペーン中のみ) |
マウスコンピューター | 48回 | 0%(※キャンペーン中のみ) |
ツクモ(G-Gear) | 60回 | 実質年率最大15% |
パソコンショップセブン | 84回 | 0%(※キャンペーン中のみ) |
サイコム | 48回 | 0%(※キャンペーン中のみ) |
ドスパラ並に発送が早く最短翌営業日に出荷される
ASUSのゲーミングPCはカスタマイズを行えない分、発送スピードが速く最短翌営業日に出荷されるため、うまくいけばドスパラ並の速さで商品が届きます。
実際に価格コムのASUS Storeに対する口コミでも、「注文してから2日~3日後に届いて驚いた」といった、ショップ評価が複数件見受けられました。
ただし、在庫がないと納期が遅れる場合があるので、急いでいる方は在庫の有無を確認しておきましょう。
BTOメーカー | 納期(発送までの期間) |
---|---|
ASUS | 最短翌日出荷 |
DELL | 2週間~3週間程度 |
MSI | 3日~1週間程度 |
ドスパラ | 最短翌日出荷 |
パソコン工房 | 2日~1週間程度 (コラボモデルは5日~10日程度) |
フロンティア | 10日~2週間程度 |
ストーム | 1週間~2週間程度 |
マウスコンピューター | 3日~1週間程度 |
ツクモ(G-Gear) | 3日~1週間程度 (既製品は最短即日出荷) |
パソコンショップセブン | 1日~1週間程度 |
サイコム | 1週間~2週間程度 |
保証書だけでなく箱を残さないと返品交換を行えない
ASUSのゲーミングPCは基本的に返品交換を行えず、保証書だけでなく箱が残っていないと、初期不良の対応を行ってもらえません。
商品が届いた時に来る箱は、部屋のスペースを取るので邪魔くさく感じますが、うっかり捨ててしまわないように気をつけましょう。
初期不良の対応期間も原則2週間と限られているので、初期不良によりパソコンが動かない場合は、コールセンターの対応時間内に素早く連絡を行う必要があります。
BTOメーカー | サポート対応時間 |
---|---|
ASUS | 平日のみ フォーム:2~3日待ち 電話:9:00~18:00 |
DELL | テクニカルサポートの場合 電話:9:00~21:00(平日のみ) プレミアムサポートの場合 電話:24時間対応(土日OK) |
MSI | 平日のみ フォーム:3~5日待ち 電話:9:00~17:00 |
ドスパラ | 土日OK メール:24時間対応 電話:24時間対応 |
パソコン工房 | 土日OK メール:24時間対応 電話:24時間対応 |
フロンティア | 平日のみ メール:10:00~19:00 電話:10:00~19:00 |
ストーム | 平日のみ メール:10:00~17:00 電話:10:00~17:00 |
マウスコンピューター | 土日OK LINE:24時間対応 電話:24時間対応 |
ツクモ(G-Gear) | 土日OK フォーム:3~4日待ち 電話:10:00~19:00 |
パソコンショップセブン | 平日のみ メール:10:00~17:00 電話:10:00~17:00 |
サイコム | 平日のみ メール:10:00~17:00 電話:10:00~17:00 |
あんしん保証を付ければ水没にも対応してもらえる
「あんしん保証」と呼ばれるASUS特有の物損保証に加入すれば、初期不良や自然故障だけでなく、水没や落下を含めたあらゆる故障原因に対応してもらえます。
追加料金がかかりそうなイメージがありますが、ASUSメンバーサイトまたはMyASUSで30日以内に製品登録を行えば、なんと無償で1年追加してくれます。
1年間につき1回までしかサポートしてもらえませんが、税込14,800円の「あんしん保証プレミアム」に加入すれば、最大で3回まで無償修理が可能です。
BTOメーカー | 標準保証期間 | 最大保証期間 |
---|---|---|
ASUS | 1年(物損保証あり) | 3年(物損保証あり) |
DELL | 1年 | 4年 |
MSI | 2年 | 4年 |
ドスパラ | 1年 | 5年 |
パソコン工房 | 1年 | 4年 |
フロンティア | 1年 | 3年 |
ストーム | 1年 | 3年 |
マウスコンピューター | 3年(2023年3月以前は1年) | 5年 |
ツクモ(G-Gear) | 1年 | 5年 |
パソコンショップセブン | 1年 | 3年 |
サイコム | 1年 | 3年 |
ASUS非公認の第三者が分解・改造を行うと保証対象外となる
ASUSのゲーミングPCは、会社から公認されていない第三者が分解・改造を行うと、期間内であっても保証対象外となります。
ゲーミングPCの構成に満足できなくても、改造や増設は行わないようにしましょう。
ASUSのゲーミングPCは品質とデザイン性の高さが魅力的!
ASUSのゲーミングPCは、MSIの製品と同様にカスタマイズは行えないものの、品質やデザイン性に優れているのが魅力です。
まとまった予算を用意した上で、ASUSのゲーミングPCを一括払いで購入して、楽しくて快適なゲーム生活を送れるようにしましょう。
コメント