この記事では、「軽作業バイトの口コミ・評判」を紹介します!
軽作業のバイトって、「単純な作業をするだけだから、メッチャ楽なんじゃない?」って思いますよね。
でも、意外に軽作業のバイトってツライ現場もあるんです。
- 軽作業って聞いていたのに、重量物の運搬を一日中させられた
- 工場内が異様に暑くて脱水症状になりかけた
だから、これから軽作業のバイトを探してみようかなって方は、軽作業バイトの口コミ・評判を参考にしてみてください。
今スグに軽作業のバイトがしたいなら「短期バイト求人サイト」で探すのが簡単で早いです。
しかも、軽作業の職種を細かく検索できるので、ハズレ現場に当たる確率がグンと下がりますよ。
おすすめの稼げる短期バイトサイト
フルキャスト
株式会社フルキャストが運営する短期人材サービス業界No.1の大規模求人サイト。日本最大級だからこそ「あなたにピッタリの仕事」が見つかる。登録の翌日から即日払いで給料がもらえます。
ショットワークス
短期・単発バイトに特化している為、「明日1日だけスグに働きたい」っていう希望でもバッチリ応えてくれる求人サイト
評価 特長 短期・単発バイトに特化した求人サイト 公式サイト https://shotworks.jp/ 株式会社インディバルが運営している短期・単発バイトに特化している求人サイト。特化型の求人サイトなので、細かい条件であなたの希望に沿う仕事が探せます。
マッハバイト
東証一部上場の株式会社リブセンスが運営しているバイト求人サイト。2017年9月からサイト名称を「ジョブセンス」から「マッハバイト」へ変更し、今一番勢いのあるバイト求人サイト。
この記事の目次
軽作業バイトの仕事内容

軽作業の仕事内容は多岐に渡る
軽作業バイトの仕事内容って「簡単・ラク・軽い作業」ってイメージしませんか?
- 誰でもできる単純作業のバイト
- 脳ミソを一切使わなくても出来る簡単なバイト
- ラクすぎて眠くなるようなバイト
など、軽作業バイトの多くは「簡単・楽・軽い作業」のイメージ通りです。
しかし、軽作業バイトのなかには「このバイト、軽作業なのかよ?」と、ドン引きするような現場もあります。
以下に、軽作業の仕事内容をまとめましたので見てみてください。
軽作業バイトの仕事内容って、メッチャ幅広いんですよ
倉庫内の仕分け・ピッキング・梱包

倉庫内の仕分け・ピッキング・梱包
倉庫内に保管されている商品の仕分け・ピッキング(指定された商品をピックアップする)・梱包する仕事です。
扱う商品はさまざまあり、それぞれの商品によって若干仕事内容は変わります。
- 食品・飲料・酒類
- 本
- 衣料品
- 電気機器
- 化粧品
でも、基本的な仕事の内容は「簡単・単純」だから未経験者でもスグに働けるのが魅力。
- 仕事内容がメッチャ簡単
- 額に汗を流しながら働く力仕事ではない
- アタリ現場なら冷暖房完備で超快適
- ハズレ現場だと地獄のような暑さ・寒さ
- 基本的に立ち仕事だから足腰が疲れる
- 現場にウザいおやじがいるときがある
倉庫内ピッキングは、倉庫環境により「天国か?地獄か?」分かれます。
現場によっては、夏場の体感温度が40℃を超える倉庫もあれば、冷暖房完備で快適な倉庫もあります。
倉庫内の入出荷・積み込み・整理

倉庫内の入出荷・積み込み・整理
倉庫内の入出荷・積み込み・整理は「ガチの肉体労働」です。
仕事内容は、バリバリ肉体を使うので「筋力をつけたい」「体を鍛えたい」って方にはピッタリのバイト。
- 倉庫脇に停められたトラックから、荷物を降ろす(荷受け)・荷物を積み込む(出荷)
- 倉庫内の保管場所へ荷物を移動する
- 忙しいのであっという間に時間が過ぎる
- 運動不足解消にピッタリ
- 仕事終わりに飲むビールが美味い
- 体力に自身がない人には激務すぎる
- 体育会系のノリについていけないと怒られる
- 倉庫内外を行き来するので、夏は暑く冬は寒いのが当たり前
男性の場合、倉庫内の積み込みはハズレ現場に当たる可能性が高いので注意が必要です。
「これが軽作業なのか?」ってぐらいの重いダンボールを運ばされることもあります。
シール貼り

シール貼り
シール貼りは、座り作業の現場もあり女性に人気のバイトです。
「この作業でこんなに時給もらえるの?」と初めての人は驚くような仕事で、かなりコストパフォーマンスが高いです。
- ペットボトルにキャンペーンシールをひたすら貼る
- 化粧品に成分表のラベルをひたすら貼る
- 書籍にバーコードラベルをひたすら貼る
仕事内容は、「とりあえず、ひたすらシールを貼る」ことだけ。
現場によっては、簡単な梱包まで任されることもありますが基本的に簡単でラクな仕事。
- 体力に自身のない方でも安心して作業ができる
- 一人で黙々と作業できるのでラク
- 仕事終わりに飲むビールが美味い
- 繊細な作業が必要なので手先が不器用な人にはストレス
- 単調すぎる作業内容なので眠くなる
- 慣れるまでは時間が過ぎるのが遅く感じる
シール貼りのバイトは、女性が多く働いています。
間違えれば廃棄処理(バイト代から引かれる場合もある)になる繊細な作業をひたすら繰り返すので、初めのうちはツライです。
でも、慣れちゃえば一人で黙々と続けられて「コミュ力」がまったく必要ない気楽な仕事です。
製品の袋詰め

袋詰め
製品の袋詰めは、文字の通り「製品を袋に詰める作業」になります。
製品といっても、いろいろな種類の袋詰めバイトがあります。
- 食品関連
- 化粧品
- 衣料品
仕事内容は、メッチャ簡単なので5分もあれば覚えられます。
慣れれば、脳ミソをカラッポにしてもできるぐらいの単純作業が魅力でした。
- 食品関連の袋詰めは清潔な現場が多い
- 他人とのコミュニケーションが不要
- 単純作業なので気楽
- 食品関連だと衛生面で厳しい(アクセサリー・ネイル禁止)
- 主に立ち仕事なので足腰がツライ
- 流れ作業なので気軽にトイレにいけない
繁忙期の食品工場で募集されるのが「袋詰め」です。
食品関連の袋詰めの場合、テレビの食品工場見学とかでよく見る「白い空調服」と呼ばれる作業服とマスク着用のフル装備で作業を行います。
だから、冷房完備の室内でも地味に暑いです。
検品

検品
製品の数量・不具合・異物混入を確認するのが「検品」の仕事です。
- 正しい数量の製品が梱包されているか?
- 製品の逆に貼られていないか?
- 衣料品に針などの金属が混入していないか?
確認作業と言っても、「製品を機械に通す」「外観を見て判断」とか、初心者でもできる簡単な作業を任されます。
- 体力・繊細さが不要なガチで簡単な作業
- 黙々と自分のペースで仕事ができる
- 不良品の見逃し厳禁なので気疲れする
- 同じことの繰り返しなので眠気との戦いがツライ
私が経験した検品バイトは「アパレル工場の検針」です。
縫製が終わり、納品袋に詰められた商品を検針機にひたすら突っ込むのが仕事。
慣れてくると、感覚が研ぎ澄まされて自分自身がロボットになったようなハイな気持ちになります。
多少、雑にぶん投げても衣類なのでお咎めなしで、力仕事じゃないので非常にラクなバイトでした。
軽作業バイトの口コミ・評判まとめ
軽作業バイトの良い評判
意外と楽しい
お仕事終わったー全然働いた感じがない(っ’ω’c)マッ
軽作業って楽しいな……黙々とやりたいので私に合ってる気がする 喋らなくていいし同じことの繰り返しだし(✌🏻️’ω’✌🏻️)楽しい— かぼたりうす (@PPKNcabo) September 2, 2019
軽作業は筋トレ
おはようございます☀️
きのう単発で軽作業(重労働)バイトやったので全身筋肉痛です😅
いい筋トレだと思うことにします💪💪💪— 小松 優斗 (@koma_gloves) September 4, 2019
接客業が苦手でもOK
4時間半のレジ接客と8時間or6時間の軽作業のバイトと比べると全然気持ちの持ちようが違うからほんとに接客向いてないんだなって
— 莉咲 (@apk_qjg) September 5, 2019
軽作業バイトの悪い評判
軽作業でも重労働
おにゅりさん、ありがとうございます
軽作業=単純作業←知りませんでした
たしかに仕事自体は簡単ですぐ覚えれますが、段ボールの上げ下げがキツイです正直、軽作業って比較的軽いものを扱う単純作業と思ってました
— さちこじゃぱん (@l8kMRXL2oWYdtfE) June 19, 2019
組立作業は女性にはツライ
今日は1日コンテナ組み立を8時間ほど…軽作業はツライよ(^◇^;)
— ゆか (@yk_ky88) November 5, 2013
腰痛持ちにはキツイ
最近倉庫内軽作業を本気でやりすぎて腰痛の悪化がヤバい
— 咲月@🐟摂津 (@satuki_08030905) November 21, 2018
おすすめの稼げる短期バイトサイト
フルキャスト
株式会社フルキャストが運営する短期人材サービス業界No.1の大規模求人サイト。日本最大級だからこそ「あなたにピッタリの仕事」が見つかる。登録の翌日から即日払いで給料がもらえます。
ショットワークス
短期・単発バイトに特化している為、「明日1日だけスグに働きたい」っていう希望でもバッチリ応えてくれる求人サイト
評価 特長 短期・単発バイトに特化した求人サイト 公式サイト https://shotworks.jp/ 株式会社インディバルが運営している短期・単発バイトに特化している求人サイト。特化型の求人サイトなので、細かい条件であなたの希望に沿う仕事が探せます。
マッハバイト
東証一部上場の株式会社リブセンスが運営しているバイト求人サイト。2017年9月からサイト名称を「ジョブセンス」から「マッハバイト」へ変更し、今一番勢いのあるバイト求人サイト。